マンガ版「「ブレイブウィッチーズPrequel オラーシャの大地」第1巻、購入 ノベライズ展開されている「ブレイブウィッチーズPrequel」ですが、この度「ノーブルウィッチーズ」同様、コミカライズされました。 「ブレイブウィッチーズ」Blu-ray&DVD収録版オープニング映像 「ノーブルウィッチーズ」」は槌居さんがコミカライズを担当していますが、こちらは月並甲介さんが担当しています。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月22日 続きを読むread more
マンガ版「ノーブルウィッチーズ」第1巻、購入 ノベライズ展開されている「ノーブルウィッチーズ」ですが、この度コミカライズされました。担当するのは槌居さん。「ストライクウィッチーズ1941 エーリカ・ハルトマン」を担当した方です。 コミカライズ、歓迎しますが、はて、「何巻で納めるつもり」なのでしょうか・・・。過度の詰め込み(もしくは打ち切り)は困るのですけど。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月12日 続きを読むread more
ノーブルウィッチーズ第7巻(限定版)、購入 黒田官兵衛の子孫、黒田那佳が大活躍する(?)「ノーブルウィッチーズ」の7巻が発売されていましたので、購入しました。むろん限定版です。 巻頭にあるキャラ紹介のカラーイラストですが、どうも新しく書き下ろされたもののようです。 オマケのブックレットには、4コママンガや各イラストレーターによるイラスト、さらに、この小説に… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月13日 続きを読むread more
ブレイブウィッチーズ Prequel Vol.2、購入 ブレイブウィッチーズ Prequelの第2巻が発売されていますので、購入しました。今回、CDドラマ付きの限定版がありますので、「当然」(笑)、そちらをチョイス。 限定版のパッケージです。CDドラマでの一コマが描かれています。 本編小説の表紙はニパが飾っています。今巻の話の中心にもなっています。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年08月04日 続きを読むread more
ブレイブウィッチーズ Prequel 、購入 アニメ「ブレイブウィッチーズ」の前日譚となる小説「ブレイブウィッチーズPrequel」が発売されていますので、購入しました。 今回の作品では、主役は菅野直江になっています。 この「502」がなぜ「ブレイブウィッチーズ」というニックネームになったのか?また、菅野、ニパ、クルピンスキーの3人が「ブレイクウィッチーズ」と… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月14日 続きを読むread more
ノーブルウィッチーズVol.6(限定版)、購入 黒田官兵衛の子孫である黒田邦佳が活躍する、ノーブルウィッチーズの第6巻が発売されていましたので、購入しています。 今回もドラマCD付きの限定版を購入しています。 この作品では、人類共通の敵であるネウロイに対するウィッチの戦闘はさることながら、501部隊によるガリア解放の後(ストライクウィッチーズ第1期)… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月05日 続きを読むread more
ノーブルウィッチーズVol.5(限定版)、購入 黒田官兵衛の子孫である黒田那佳が主人公?として大活躍??するノーブルウィッチーズの第5巻が発売されていましたので、購入しました。 今回も限定版を購入。オリジナルドラマCD付きとなっております。基地への物資が横流しされている?という事件に黒田たちが立ち向かうという内容です。 イラストで分かるように、アイザック… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月14日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズ「エーリカ・ハルトマン1941」 アニメ「ブレイブウィッチーズ」の放送が始まっております。くるくるもようやく録画分を視聴。あんなキャラ、こんなキャラも登場するというサービスに癒されております。そして、502部隊メンバーの「これから」が楽しみです。 で、登場した空母は「瑞鶴」なのかな? そんな中、ストライクウィッチーズの人気キャラである「エーリカ・ハルトマン… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月28日 続きを読むread more
ブレイブウィッチーズ、放送日時決定 「ストライクウィッチーズ」シリーズの最新作となる「ブレイブウィッチーズ」の放送開始日時が決まったそうです。 http://w-witch.jp/onair/ もっとも早い局で10月5日深夜1時35分からとなります。関西地方ではサンテレビさんのお世話になりそうです。 宇宙戦艦ヤマト2202、ガールズ&パンツァー最終… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月13日 続きを読むread more
ブレイブウィッチーズ、PV第2弾公開 ストライクウィッチーズからのスピンオフ作品となる「ブレイブウィッチーズ」のPV第2弾が公開されています。 http://w-witch.jp/ また、キャスト・スタッフも情報が公開されています。制作の中心スタッフに変更なしという点では一安心。その中でも、個人的には 音楽:長岡成貢さん 音響監… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月09日 続きを読むread more
ノーブルウィッチーズVol.4(限定版)、購入 黒田官兵衛の子孫である黒田那佳が主人公?として大活躍??するノーブルウィッチーズの第4巻が発売されていましたので、購入しました。 今回も前巻に続き、ドラマCD付きの限定版を購入。 ストライクウィッチーズのTVアニメ1期においてガリアはネウロイから解放された訳ですが、解放されたガリア内部でも様々な思惑がう… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月15日 続きを読むread more
ブレイブウィッチーズ、PV第1弾公開 「ストライクウィッチーズ」世界では、様々な部隊が世界各国に存在します。そのうちのひとつ「第502統合戦闘航空団・ブレイブウィッチーズ」が新作アニメとなる事が予告されていました。ところが、なかなか続報が・・・。 しかし、ようやくPV第1弾が公開されました。 まだイラスト中心(キャラクター紹介)止まりですが、ようやく「… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月04日 続きを読むread more
マンガ「ストライクウィッチーズ」Vol.4(最終刊)、購入 マンガ版のストライクウィッチーズ、第4巻が発売されていましたので、購入しました。 え、「最終巻」? これまでの内容配分を鑑みるに、あと2巻分くらいは必要と思っていたのですが・・・。下手に内容を端折ったりしていないか、不安な面持ちでページをめくることに・・・。 ・・・、なんとか今巻でまとめてくれています。正に… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月26日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズ「紅の魔女たち」Vol.3(完結)、購入 第504統合戦闘航空団「アルダーウィッチーズ」の活躍を描く「紅の魔女たち」Vol.3が発売されていましたので、購入しました。これで完結となります。 「トラヤヌス作戦」で痛手を負った504部隊がどうなったのかが描かれています。アニメ「ストライクウィッチーズ2」の裏側で、504部隊がいかに奮戦していたかが事がわかる内容と… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月26日 続きを読むread more
ノーブルウィッチーズVol.3(限定版)、購入 小説「ノーブルウィッチーズVol.3」の限定版を購入しています。 今回はオマケ付を購入。オマケはドラマCDとなっております。ノーブルウィッチーズ結成式典の後、ロザリー名誉隊長が昔を振り返るという内容となっております。 主役の黒田那佳を演じるは中村繪里子さん。アイドルマスターシリーズや、ヤマト2199でも… トラックバック:0 コメント:1 2015年11月20日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズOVA vol.3 「アルンヘムの橋 」を観にゆく イベント上映されている「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋」を観に行ってきました。 これで「Operation Victory Arrow」は完結です。 今回のエピソードは、前2作と少々違うテイストです。ネウロイの攻撃で人が死んでいると言う… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月17日 続きを読むread more
ノーブルウィッチーズVol.2、購入 黒田官兵衛の子孫、「黒田那佳(くろだ くにか)」が活躍する(←少々表現がおかしい)、ノーブルウィッチーズの第2巻が発売されていますので、購入しました。 前巻での終わり方からして「黒田那佳は果たして?」ですが、しっかりと「オチ」付きで復活して一安心(笑)。一方、506部隊への怪しげな動きは今巻も続きます。 遠く離… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月03日 続きを読むread more
マンガ「ストライクウィッチーズ・紅の魔女たち」Vol.2 「ストライクウィッチーズ劇場版」に登場した「赤ズボン隊」もメンバーに加わっている第504統合戦闘航空団(アルダーウィッチーズ)の活躍を描くスピンオフ作品「紅の魔女たち」の第2巻が発売されていますので、こちらも購入しています。 ・・・え~、こちらの方は、かなり「お色気」が入っております。ただ、「あっけらかん」としたものな… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月24日 続きを読むread more
マンガ版「ストライクウィッチーズ」 vol.3 テレビアニメ第1期をマンガ化した「ストライクウィッチーズ」の3巻が発売されていますので、購入しています。 マンガ版の「天元突破グレンラガン」と同様、アニメを丁寧にマンガという媒体に置き換えています。今巻ではお色気コメディー調のエピソードから悲恋のエピソードまで、ジェットコースターのように振れ幅が広い内容となっております… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月10日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズ vol.2 「エーゲ海の女神」を観に行く ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow の第2弾となる「エーゲ海の女神」を観に行ってきました。 今回の主舞台は地中海にある「デロス島」です。このネウロイに占拠されてしまった島を奪還すべく、シャーリー、ルッキーニ、そしてゲストのマルセイユ、ライーサ、この4人のウィッチが奮闘するというお話で… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月12日 続きを読むread more
小説「ノーブルウィッチーズ」 「ストライクウィッチーズ」の世界には、怪異「ネウロイ」と戦う様々な部隊が存在しています。そのひとつ「ノーブルウィッチーズ」を描く新作小説が発売されましたので、購入しました。この部隊、一部のキャラが劇場版にもゲスト出演しております。 時代背景はストライクウィッチーズのアニメ1期が終了したあたりになっています。 ・・… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月23日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズ劇場版(ブルーレイ)・アマゾンVer.、届く。 今回のウェブリブログのメンテナンス、結構大規模でしたね。最近、ブログ記事を書いて、さあアップロードと思ったら繋がらず、記事が全ておジャンになるという事が多々ありましたから。あのときの脱力感と言ったらもう…(泣)。今回のメンテナンスでそういった事が無くなれば良いのですが。 さて、今回のネタはコレです。 ネットショップのアマゾ… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月05日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズ劇場版オフィシャルファンブックコンプリートファイル 「ストライクウィッチーズ劇場版オフィシャルファンブックコンプリートファイル」が発売されていましたので、購入しました。 これまでのテレビシリーズのコンプリートファイルと同サイズ。厚さは1期シリーズのコンプリートファイルとほぼ同じと言うボリューム感溢れるものです。 映画のストーリーガイドは、用語解説を下段に置いたレイア… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月03日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズ2 ブルーレイBOX 注文していた「ストライクウィッチーズ2 ブルーレイBOX」が届きました。 届いた内容一式。ソフマップさんで頼んでみました、ここを選んだのはオリジナルピンナップとタペストリーという、独自特典が付いていた為です。ああ、単純(笑)。このオマケの分、大きな箱で届きました。 化粧箱の覆いはハガキとして使えます。… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月02日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズ零 Vol.2(限定版) 坂本美緒のミニフィギュア付きという事だけで、限定版を選んで購入しました、マンガ「ストライクウィッチーズ零 Vol.2」。 設定中で存在する「扶桑海事変」をクライマックスに、若き日の坂本美緒を中心としたウイッチ達を描くマンガです。第2巻となっていますが、1巻と合わせ、実質、上下巻構成となっています。 マン… トラックバック:0 コメント:0 2012年02月09日 続きを読むread more
ストライクウィッチーズ オフィシャルファンブック 模型誌を購入せず、こんなモノを購入(笑)しております。 「ストライクウィッチーズ2 コンプリートファイル」が良かったので、「1期」の分であるこちらも購入しました。やはり厚いです。 内容、構成は「ストライクウィッチーズ2 コンプリートファイル」に準じています。キャラクターの紹介等は、より詳しく、熱い方々がネット上には… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月26日 続きを読むread more
ストライクウイッチーズ2 コンプリートファイル オトナアニメVol.19を購入した際、目に付いたので、購入しました。 表紙・背表紙でメインキャラ、勢ぞろいです。 全13話のアニメのムック本とは思えぬ「厚さ」です。これにはビックリ。正に電話帳並みです。その厚さに違わぬ内容の充実ぶりです。 キャラ紹介やストーリーガイド、スタッフインタビューに世界観の… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月21日 続きを読むread more