ペインティングクリップを自作
模型製作時に『もう少し数が欲しい』と常々感じていたペインティングクリップ。ただ、普通に購入するとそれなりのお値段です。なので、出来るだけ安価に済ませてみようと思い、ネット上の先人たちのやり方を参考にしつつ、自作してみました。
まずはクリップ本体。購入した商品では100個+α入っています。
そして「持ち手」となる竹串(長さは15㎝)をそれぞれ購入。
クリップに竹串を差し込んだのち、クリップ基部を締め付け固定します。そのままでは若干不安に思えたので、クラフトテープで補強しておきました。
地道な作業の果て、完成しました。ついでにマジックで色を塗ったり、手持ちのキャラクターテープを印代わりに貼り付ける事で、クリップで挟んだパーツの区分が分かりやすくなるようにしてみました。
これまでの分と合わせ、少しは数的に余裕が出来たのではないかと思います。
この記事へのコメント