相棒18、終了 「相棒」の第18シーズンが、第20話「ディープフェイク・エクスペリメント」をもって終了しました。 https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/ 今回は、杉下右京の推理力が減退してしまった原因が「花の里」が閉店してしまったからなのではないか?という、ちょっとしたコメディ設定がユニークでしたね。何だかん… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月18日 続きを読むread more
相棒 season18、スタート 「相棒」season18がスタートしました。まさか前後編とは・・・。 https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/ ふ~む、このまま「単純な」事件で終わるとも思えませんね~。後編でどのようなどんでん返しがあるのか、次の放送を楽しみにしたいと思います。 で、今エピソードのSPゲストは船越英一郎… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月09日 続きを読むread more
相棒17、終了 本日放送の2時間スペシャルにおいて、「相棒17」が終了しました。 危惧していた事が、やはり起こってしまいました・・・。 特命係の〆の食事は、果たしてどうなってしまうのか!(笑)。 あの特命係の2人が気兼ねなく食事できる処を見つけるなんて、難事件を解決する以上に難しい案件と思いますがねぇ・・・。 相… トラックバック:0 コメント:1 2019年03月20日 続きを読むread more
花の里はどうなる? 本日放送の「相棒17」において、「花の里」の2代目女将、月本幸子役でレギュラー出演しておりました鈴木杏樹さんが番組を「卒業」と相成りました。 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0313/ori_190313_9378107991.html 13年間もこの作品に関わり続けてく… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月13日 続きを読むread more
相棒 SEASON17にて テレビ朝日の人気刑事ドラマ「相棒」のSEASON17が始まりました。 https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1017/ori_181017_6729888638.html 大好きなドラマですので、新シリーズ開始は嬉しいのですが、今シーズンはどうしても「寂しい」思いで見ることにな… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月18日 続きを読むread more
銀河鉄道999、実写ドラマ化 銀河鉄道999が実写ドラマ化されるそうです。 https://www.bs-sptv.com/999/ https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0515/mod_180515_4903466086.html 『男には、負けるとわかっていても行動しなければならない時がある』 … トラックバック:0 コメント:0 2018年05月16日 続きを読むread more
相棒 SEASON15、終了 相棒 SEASON15が、18話「悪魔の証明」をもって終了しました。あのエンディング、次シーズンへの布石のような感じがしました。 次シーズンでは反町隆史さん演じる「相棒」冠城亘と、石坂浩二さん演じる甲斐峰秋、そして榎木孝明さん演じる日下部彌彦の3人がキーパーソンになりそうな予感です。 また、杉下右京と冠城亘の「相棒」としての面… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月22日 続きを読むread more
相棒Season15、スタート 「相棒」のSeason15が2時間SPでスタートしました。 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/index.html 前Seasonを見ていなければ、少し分かり難いところ(特に新レギュラー)もありましたが、今回の2時間SP、本筋のストーリーとは別に、なにやら怪しげな伏線がチラホラと垣間見えてお… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月12日 続きを読むread more
相棒 Season.12、終了 相棒のSeason.12が、「ラストケース」をもって終了となりました。テロの恐怖を本当に知るには、テロが起こらなければ解らない・・、ですか。 う~む、ある種「その通り」なのですが、それは「矛盾」そのものでもある訳です。物事を解決するためには、力がなければなりませんし、また、力だけでも解決できない訳です。 全く、世の中というのは… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月16日 続きを読むread more
相棒 Season.14、スタート 相棒の新シリーズ、 Season.14が今日からスタートしました。新たな「相棒」に反町隆史さん演じる「冠城亘(かぶらぎ わたる)」を迎えてのスタートです。 初回の主舞台は刑務所。ちょっち「密室劇」のテイストが入った内容でした。本物の刑務官からすると『もうちょっと好いように描いてよ~』とボヤキの声が聞こえてきそうではありましたが… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月14日 続きを読むread more
「相棒」season13、終了 ~ジキルとハイド~ 「相棒」season13が、第19話「ダークナイト」をもって終了です。また、このエピソードで成宮寛貴演じる「甲斐享」も「卒業」しました。 う~ん、このように展開するのであれば、今話で描かれた彼の過去を、これまでのエピソードの何処かで描いておく(触れておく)べきですね~。ち… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月18日 続きを読むread more
相棒season13、スタート 相棒season13、2時間スペシャルでスタートしました。 仲間由紀恵さん、この回のみのスペシャルゲストかと思っていましたが、どうやらseason13において重要なファクターとなりそうです。彼女が演じるキャラ「社美彌子」の秘密とは一体・・・。 そして、ついに杉下警部にも大きな変化が。警部どの、ついに・・・、 ス… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月15日 続きを読むread more
相棒12、終了 相棒の第12シーズンが2時間SP「プロテクト」をもって終了しました。回想シーンに小野田官房長(演:岸部一徳)、SPゲストに瀬戸内元法務大臣(演:津川雅彦)と、長くシリーズを追いかけているファンにとって、たまらないエピソードとなりました。 ・・・、小野田官房長、死して尚、強大な影響を残していましたねぇ・・。やはり杉下右京に対しうるの… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月19日 続きを読むread more
相棒シリーズ X DAY、公開 相棒シリーズ X DAY、今日から公開です。 大阪の方で、出演している川原和久さん、田中圭さんを迎えての先行上映会が行われるという情報を入手していたのですが、どうしても都合が付かず、この上映会、泣く泣く断念・・・。 一般上映分となってしまいましたが、時間を作って観に行きたいと思っています。 「相棒 捜査… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月23日 続きを読むread more
相棒11、終了 新たな「相棒」に成宮寛貴さん演じる「甲斐 亨」を迎えて始まった「相棒11」も本日のSPをもって最終回となりました。今回の「オチ」もなかなか皮肉が効いていて良かったのではないでしょうか。発生した事件そのものも、「作りごと」では済まされない現実がありますからね・・・。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月20日 続きを読むread more
相棒11、スタート。 いまやテレビ朝日の看板ドラマとなった感のある「相棒」シリーズ。今日から「相棒11」が放送です(初回は2時間9分SP)。 今回のような、領事館を舞台にしたエピソードと言えば「閣下の城」が思い浮かびます。 そして、杉下警部の新たな「相棒」は成宮寛貴さん演じる「甲斐亨」刑事です。この甲斐亨というキャラクターですが、亀山刑事が若い… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月10日 続きを読むread more
相棒10、終了 相棒 season10が終了しました。今回で及川光博さん演じる「神戸尊」が卒業です。 杉下右京と神戸尊、それぞれの「正義」「信念」がぶつかるが故に、神戸くんが「袂を分かつ」カタチとなりました。神戸くんが右京さんの「どんな時でも真実を白日の下に晒す」という信念を曲げさせるとは・・・。 自身の信じた正義を貫いたが故とは言え、そ… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月21日 続きを読むread more
「平清盛」、音楽は初音ミク?! 兵庫県知事のクレームを立て続けに受けている(笑)NHK大河ドラマ「平清盛」。個人的には「ああいう切り口」も面白いと思って見ているのですが・・・。 さて、そこで使われている音楽ですが、音楽担当の吉松隆さん、試作する作業で音楽ソフト「初音ミク」を使っていたそうです。 色々な方が「彼女」のお世話になっているんですね~。まさか大河… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月23日 続きを読むread more
読めない(笑) 意外と楽しんで観ている、木村拓哉さん主演の「南極大陸」。出演陣に実写版ヤマトに出演していた方々がいる事が遠因かも知れません(笑)。 さて、その新聞で載っていたタイトルですが・・・。 『カラ太犬?』 一瞬、読めませんでした(爆)。 普通に「樺太犬」もしくは「カラフト犬」と書けば良いのに・・・。最近、読… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月28日 続きを読むread more
宇宙海賊×宇宙刑事 近年の恒例となっている「スーパー戦隊」の映画。今回の「海賊戦隊ゴーカイジャー」は「宇宙刑事ギャバン」とのコラボになるそうです。 http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1031/sph_111031_3804877744.html 宇宙刑事ギャバンかぁ、懐かしいタイトルですね~。今… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月31日 続きを読むread more
相棒10、スタート 今日から待望の「相棒・Season10」がスタートしました。いや、ホントに「待った甲斐のある」見ごたえ充分な2時間SPでした。 「犯人が解りました、ハイおしまい」ではなく、社会情勢を織り込みつつ、さらに物語が深まっていく展開はさすがです。タイトル通り、様々な『贖罪』が描かれていました。 どうすれば「贖罪」出来るのか、考える… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月19日 続きを読むread more
相棒・season.9、終了 相棒・season.9が、2時間SP「亡霊」で終了しました。 いや、シーズンラストを飾るに相応しい豪華な面々でした。内容も「亡霊」のタイトルに相応しい内容でしたし、面白かったです。退場したと思っていた瀬戸内元法相、まさかまさか、これからのエピソードで復活?するのでしょうか?? 今回のseason.9、改めて振り返ってみ… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月09日 続きを読むread more
「龍馬伝」最終回 NHK大河ドラマ「龍馬伝」が最終回を迎えました。録画のお世話になった時もありましたが、全話視聴し、楽しませてもらいました。 福山雅治さん始め、キャスト、スタッフの皆さん、1年の長丁場、お疲れさまでした。 少し「史実と違う?」ように感じる時もありましたが、あくまで「岩崎弥太郎が語る、坂本龍馬の話」というカタチでしたし、これは… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月29日 続きを読むread more
相棒 season9、スタート! ドラマ「相棒」、season9がいよいよ始まりました。開始、楽しみにしてたのですよ~。いきなり前・後編と来るとは・・・。 劇場版第2弾も控えていますし、またしばらく「相棒」で楽しめそうです。 相棒 スリム版 シーズン1 DVDセット1 (期間限定出荷)ワーナー・ホーム・ビデオ 2009-03-18 ユーザレビュー… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月20日 続きを読むread more
「相棒」再始動! くるくるも大好きなドラマ「相棒」の、シーズン9&映画第2弾が決定したそうです。 http://news.biglobe.ne.jp/topics/100603/WB0ySb3M6NBexCmVZcUGu6OUMZN6LhhceZb0Tr3d.html 10周年か・・・。土曜ワイド劇場の頃から見続けているくるくるにとって… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月03日 続きを読むread more
「相棒・シーズン8」最終回 とうとう、「相棒・シーズン8」が最終回を迎えました。劇中で描かれた監視システム、あながち「ウソ」とも言い切れないモノなのでしょうね。 過日に放送された、テレビ東京系の「やりすぎコージー」という番組中で、 「鉄道の券売機に指紋認証システムとカメラが装備されている?」 ・・・という『都市伝説』が紹介されたのを見たば… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月10日 続きを読むread more
俳優の藤田まことさん、死去 俳優の藤田まことさんが亡くなったとのニュースが・・・。 「必殺」シリーズ、「京都殺人案内」シリーズ、「はぐれ刑事純情派」シリーズ・・・。 基本はアニメなので、あまりドラマを見ないくるくるですが、これらのシリーズは、ホントによく見ていました。特に「はぐれ刑事純情派」は・・・。 突然の事でビックリしています。ご冥福… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月18日 続きを読むread more
怪物くん、実写化 NHKドラマ「とめはねっ」、終わってしまいした。NHKらしい「ボーイ、ミーツ、ガール」でした。この時期は、色々と番組が終了する時期ですので、少し寂しい気もします。そんな中、また驚きの話が。 藤子不二雄Ⓐさん原作の「怪物くん」が、アイドルグループ「嵐」のさんを大野智さんを主役に迎え、実写ドラマ化されるとのニュースです… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月12日 続きを読むread more
NHKドラマ「とめはねっ」 書道を少しかじった事があるもので、このドラマを見ています、「とめはねっ」。 マンガ原作ということで、以前の「ふたつのスピカ」と同じですね。原作は「スピカ」同様未読なのですが、その分、真っ白な状態で見る事が出来ています。NHKらしく、安心した作りです。 音楽担当は、鷺巣詩郎さん。だからでしょうか、鷺巣さんが音楽を担当した… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月21日 続きを読むread more
相棒・元旦SP 最近の年末、もしくは年始の楽しみと言えば、初詣でもなく、おせちでも無く、これ、「相棒・元旦SP」。 むろん今回も堪能しました。千利休、幻の茶器が背景にあるという設定はなかなか面白かったです。信長・秀吉と茶の湯・茶器は切っても切れない関係ですし。 と、そういった部分や脚本の類は、詳しい人にお任せするとして、くるくるが気に… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月06日 続きを読むread more