1/100スケール「VF-25F メサイアバルキリー・アルト機」をつくる、その6 久しぶりの「VF-25Fメサイア」です。なかなか時間が取れなかった事もありますが、このキットの制作意欲を大幅に削ぐくらい、DX超合金の出来がとても良かったというのも・・・(爆) 塗るのが大変なパイロットフィギュア。1/72スケールでも大変でしたが、なお小さな1/100スケール・・・。正直、眼が痛くなりました(泣)。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年01月10日 続きを読むread more
DX超合金 VF-25Fメサイアバルキリー (早乙女アルト機) リニューアルVer. ネットショップで注文していた「DX超合金 VF-25Fメサイアバルキリー (早乙女アルト機) リニューアルVer.」が届きました。立て続けの出費となっております(^^;)>。 箱です。 箱から出すと、こんな感じです。 飾り台。 付属品もろもろ。各種交換用手首… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月02日 続きを読むread more
1/100スケール「VF-25F メサイアバルキリー・アルト機」をつくる、その5 脚部ノズル、ガンポットに色を塗ってみました。 ノズルは「ガンメタリック」、ガンポットは「Gブルー」で塗っています。 1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード アルト機 (マクロスF(フロンティア))バンダイ 2011-04-22 Amazonアソシエイト by 1/100… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月28日 続きを読むread more
1/100スケール「VF-25F メサイアバルキリー・アルト機」をつくる、その4 本体に白色を塗ってみました。 成形色自体が白色なので、写真では何をやっているのか解らない状態になっております(^^;)。 1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード アルト機 (マクロスF(フロンティア))バンダイ 2011-04-22 Amazonアソシエイト by 1/… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月26日 続きを読むread more
1/100スケール「VF-25F メサイアバルキリー・アルト機」をつくる、その3 気が向いたときに、チマチマと・・・。 別段何もしておりません(笑)。にもかかわらず組み合わせのラインがほとんど目立ちません。意外に凄い事です。 翼基部は、これ位切り込みました。 1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード アルト機 (マクロスF(フロンテ… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月04日 続きを読むread more
1/100スケール「VF-25F メサイアバルキリー・アルト機」をつくる、その2 接着剤を使い、本体を貼り合わせました。 本来なら、主翼を挟み込む形になるのですが、主翼側は「後はめ」加工を行うつもりですので、これで良いかな、と。 ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-25メサイア 新たなる救世主ソフトバンククリエイティブ エンタテインメント書籍編集部 Amazonアソシエイト… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月11日 続きを読むread more
DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー (早乙女アルト機)を購入しました ネットショップで注文していた「DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー (早乙女アルト機)」が届いたので、ガシガシと遊んでみました。 箱です。機体は派手ですが、パッケージは割とシンプルなように思えます。 取り扱い説明書です。出来ればフルカラーでお願いしたかったところです。また、肩、頭部、脚… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月06日 続きを読むread more
1/100スケール「VF-25F メサイアバルキリー・アルト機」をつくる、その1 さて、メサイアバルキリー・アルト機を作っていく事にします。 やはり、キャノピーの淵をガンダムマーカー「ブラック」で塗る所からスタートです(^^;)。 1/100 VF-25F メサイアバルキリー ファイターモード シェリルマーキングVer. (マクロスF(フロンティア))バンダイ 2011-06-25 A… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月22日 続きを読むread more
1/100スケール「VF-25F メサイアバルキリー・アルト機」 デュランダルバルキリーの横に、「並べたいなぁ」と思い、こちらも購入してしまいました。 1/100スケール「VF-25F メサイアバルキリー・アルト機」です。 パーツです。デュランダルバルキリー同様、少ないパーツです。 組立説明書です。組みたての順序はデュランダルバルキリーに準じて… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月06日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その12、ようやく完成。 1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」、ようやく完成しました。 機首横の翼ですが、先端のトンガリ部分を「ポキッと」折ってしまいました・・・。また、飾り台ですが、そのままだとガンポットの塗装が剥がれてしまうので、マスキングテープを貼っています。 翼端灯ですが、この部分の塗装は… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月11日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その11 スミ入れを行いました。 ようやく、完成です・・・。 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード アルト機 (劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~)バンダイ 2011-02-26 Amazonアソシエイト by 1/100 VF-25F メサイアバルキリー… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月10日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その10 コクピットの中やパイロットを塗ってみました。 これまでの1/72スケールでも、その細かな塗装にギブアップ寸前になってしまいましたが、今回はそれよりまだ小さな1/100スケールです。 ここまでやるのが精一杯でした(泣)。 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード ラン… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月09日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その9 本体に色を塗りました~。 使ったカラーは「濃緑色」。そう、くるくるがやってみたかったカラーパターンは、コスモタイガーⅡ(宇宙戦艦ヤマト完結編Ver.)なのです。この配色でのコスモタイガーⅡ、物凄く好きなのですよ~。 まぁ、あの配色自体、元ネタはゼロ戦らしいので、今回の塗装、そちらを参考にしたと言い張っても良いのです… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月02日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その8 チマチマと細かな所を塗ってみました。 主翼にある補助エンジン(?)のインテークとノズルを、ガンダムマーカー「ゴールド」で塗ってみました。 今までノズルやバーニアは「ガンメタル」」で塗る事が殆どでした。そんな中、バンダイ1/72VF-25シリーズのスーパーパックや、アーマードパックのノズルが、金色で成型されている… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月27日 続きを読むread more
OFFICIAL COMPLETE BOOK 「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」 OFFICIAL COMPLETE BOOK 「劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~」が発売されていましたので、購入しました。 公式ガイドブックとしては完璧と言って良いのではないでしょうか。ストーリーガイドには河森総監督のコメントが付いているので、ストーリーを見返しつつ、「この場面、監督のこういった意図があ… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月21日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その7 色を塗っていきます。今回はココ。 機首の先端と、ノズル部分です。ここを黄色で塗ってみました。下地に白色を塗っていたおかげで、それなりに発色してくれたように思います。 OFFICIAL COMPLETE BOOK 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~角川書店(角川グループパブリッシング) Amazonアソ… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月20日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その6 マスキングテープをペタペタ貼りつけてみました。 『この部分は下地の白色を残したいな』と思うところにテープを貼る訳ですが、「勘違い」をしている個所もあるかも知れません・・・。 たぶん、これで、いい、ハズ・・・、です。(^^;) DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー (早乙女アル… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月15日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その5 さて、デュランダルバルキリーに塗装を施していきます。 まずは全体にホワイトを吹きました。 さて、ここからマスキングをしていく訳ですが・・・。 はてさてふむ~・・・。 DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー (早乙女アルト機) (初回特典付き)バンダイ 2011-06-30 Amaz… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月14日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その4 あ~あ、やっちゃいました。余計な事、しなくてよいのに(爆)。 ・・・、サーフェイサー、吹いてしまいましたから、塗装、やってみますか。一応「こうしたい」という塗装パターンを考えていた事でもありますから。 むろん、それが上手くいくかは別問題なのです。(^^;) 1/100 VF-25F メサイアバルキ… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月13日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その3 ガンポッドや飾り台を組んでみました。 単にパチパチ組んだだけです(笑)。クリアーパープルで成形された飾り台のテイストが、往年のヤマトプラモの飾り台を彷彿とさせ、何とも良い感じです。 DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー (早乙女アルト機) (初回特典付き)バンダイ 2011-06-3… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月11日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その2 いよいよ、本体を組んでいきます。少し「オオゲサ」です(笑)。 パチパチ組むだけで、あらまビックリ、こんな感じになります。精度も高いです。 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード アルト機 (劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~)バンダイ 2011-02-26 Ama… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月07日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機を作る、その1 デュランダルバルキリー、作っていきたいと思います。 キャノピーの縁をガンダムマーカー「ブラック」で塗ってみました。今回のキャノピー、薄いクリアーパープルで成形されています。 1/100 YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード アルト機 (劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~)バンダイ 20… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月04日 続きを読むread more
1/100スケール「YF-29・デュランダルバルキリー」アルト機 「マクロスF~サヨナラノツバサ~」に登場する新鋭機「YF-29・デュランダルバルキリー」、購入しました。劇中であれだけ派手に活躍されては、ねぇ・・・。 箱です。今回のキットは1/100スケールで、ファイター形態をモデル化しています。変形モデルに関しては、後日発売の玩具までお預けですね。 パ… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月28日 続きを読むread more
マクロスF~サヨナラノツバサ~を観に行く ようやく、マクロスFの完結編となる「劇場版マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」を観に行きました。 とにかく、怒涛のように押し寄せるビジュアルについて行くのが精いっぱい(笑)でした。シェリル、ランカ共に、それぞれのキャラに合ったライブシーン、特に、まさか前篇の予告に出ていた赤色の「VF-1」が、ランカのライ… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月23日 続きを読むread more
劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~(ブルーレイ版) ネットショップにて予約していた、「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~Blu-ray Disc(PS3専用ソフト収録)ハイブリッドパック 」が届きました。 外箱です。何が「ハイブリッド」なのかと言えば、このソフトをPS3にセットすると、映画のみならず、ゲームまで出来ると言う事なのです。1枚のディスクに、「映画… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月15日 続きを読むread more
1/72スケール 「VF-27γルシファー」 (ブレラ・スターン機)を作る、⑨で完成 ダラダラと手間取りましたが、一応、VF-27γルシファー、制作はここまでです。 今回は完全に「シール貼り」にお手上げ状態でした。ホント、上手く貼る事が出来ず・・・。バンダイさんのマクロスFプラモデルシリーズ、出来は素晴らしいのですが、シール貼りに関しては「難しい」です。特にルシファーはハンパではありませんでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月10日 続きを読むread more
マクロスファイターコレクション3 「マクロスファイターコレクション3」が量販店に置いてあったのを見かけ、どういう気まぐれか、購入してしまいました。 とりあえず、2個購入。お値段、1個420円。結構、お高い・・・。 開封してみました。こんな感じで封入されています。アーマード・アルト機と、ストライクバルキリー・フォッカー機が当たりました。も… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月30日 続きを読むread more
「瞬殺」だったらしい くるくるも購入経験のある「一番くじ」。最新作は「マクロスF」です。そろそろ店頭に並んでいてもおかしくないのですが、はて、一向に見かけません。 すると友人から、『近所のコンビニに入荷したそうだけど、ものの数時間で完売したらしいよ』と聞きました。と、言う事は、他のコンビニでも同様の現象が? むむむ・・・、恐るべし、一番くじ(笑)。 トラックバック:0 コメント:0 2010年03月15日 続きを読むread more
セリフが気になる。 パチンコ「超時空要塞マクロス」のCMが流れています。(今日放送の「相棒シーズン8」中でも流れました) 最近はホント、いろんなアニメタイトルがパチンコになります。 さて、そのパチンコ「マクロス」、実機風なバルキリーのCGが印象的なのですが、少し気になるところも。 それはCM中に流れるナレーションです。 『操れ、可… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月21日 続きを読むread more
やっぱり悔しいので。 やはり悔しいのが抜け切れず、一番くじ、再挑戦しました。見事に術中にハマっています。 にゃも~ぬいぐるみ(E賞)。かなりカワイイです。気に入りました。ヴァジュラコスプレのあきら様もありましたが、迷う事無く(笑)こちら側を指定。 パトリシア=マーティン(パティ)(G賞)。台座のカラーリングがひよりんと異なっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月02日 続きを読むread more