1/1000スケール「万能戦艦ν‐ノーチラス号」をつくる、その6 チマチマと弄っています。 船体にある半円状のビーム砲座(?)ですが、モールドが甘いように感じたので、ピンバイスを使って開口してみました。 ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】キングレコード 2011-11-23 Amazonアソシエイト by 小説 ふしぎの海のナディ… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月26日 続きを読むread more
1/1000スケール「万能戦艦ν‐ノーチラス号」をつくる、その5 主砲です。ここは「弄る」と決めていた部位です。 砲身上部に何やらパーツがありますが、これが砲身と一体化されています。旧ソフビキットでも同様でした。これは気になります。 ですが、なぜか模型誌の作例では修正されていないものがほとんどです。はて? かなり特徴的で目立つ部位のはずなのですが・・・。 さて… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月23日 続きを読むread more
1/1000スケール「万能戦艦ν‐ノーチラス号」をつくる、その4 艦橋なのですが・・・。 このν‐ノーチラス号、複雑な曲線で構成されている部分が多々あります。特に特徴的なのがこの艦橋の形状です。 今回のプラキット版ですが、再現にはやはり苦労しているみたいです。 この頃のアニメはメカも手書きだったという事もあり、場面場面でビミョ~に形状が違っているのです。ですので、どの形状が正… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月30日 続きを読むread more
1/1000スケール「万能戦艦ν‐ノーチラス号」をつくる、その3 少し弄ってみました。さぁ、またも例によって例のごとく、悪い癖が・・・。 インテーク(?)の縁を内側から削って、薄くしてみました。そのままだとプラスチックの厚みがどうもスケール感を損ねているように思えたので・・・。 ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】キングレコード 2011-11… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月16日 続きを読むread more
1/1000スケール「万能戦艦ν‐ノーチラス号」をつくる、その2 内部メカ(笑)を作ります。 このキット最大のセールスポイント「翼の連動可動」を行うためのギミック部分です。 ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】キングレコード 2011-11-23 Amazonアソシエイト by ふしぎの海のナディア ナディア (1/7スケール PV… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月26日 続きを読むread more
1/1000スケール「万能戦艦ν‐ノーチラス号」をつくる、その1 模型誌の作例に刺激され、ガマンできなくなりました(笑)。この「発掘戦艦」の建艦も始めたいと思います。 パーツの切り出しを始めました~♪ ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】キングレコード 2011-11-23 Amazonアソシエイト by ふしぎの海のナディア コン… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月17日 続きを読むread more
1/1000スケール「万能戦艦ν‐ノーチラス号」 本放送当時から、この艦のプラモデル発売を待ち望んでいました。その夢が、ついにコトブキヤさんの手によってかないました。ありがとう、コトブキヤさん♪ 今回、1/1000スケールでの立体化となりました、アニメ「ふしぎの海のナディア」のラストを締めくくったスーパーシップ「万能戦艦ν‐ノーチラス号」購入しました。 箱です。大… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月11日 続きを読むread more
「戦」艦なんですが・・・ いよいよクライマックスを迎える「「ふしぎの海のナディア・デジタルリマスター版」ですが、今日の新聞に載っていたタイトルが・・・。 ν‐ノーチラス号は、「戦」艦ですが・・・(^^;)。 ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】キングレコード 2011-11-23 Amazonアソ… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月29日 続きを読むread more