スーパーミニプラ 「超獣機神ダンクーガ」、アグレッシブ・タンク・モード
お次はタンクモードです。
ビッグモス。タンクモード、ビーストモードの時は、背部の断空砲は可動タイプに交換します。と、言うより、可動タイプを装着するのが基本です。見栄え重視タイプはほどんど使う事は無いかと(笑)。
ランドクーガー。
ランドライガー。
ビッグモスと違い、この形態も、ほぼ超合金魂版と同様の変型を実現しています。しかし各形態を固定するピン等はありません。可動軸のキツさで各形態を保持するという形になります。ですので、可動軸の調整作業で緩くし過ぎると、各形態の保持が難しくなるというジレンマに陥る事に・・・。
悩ましいところです。
勢揃い。イーグルファイターはタンクモードがありません。個人的にはタンク形態の方が好みかも知れません。ですが、ビーストモード、タンクモード共にスタイルは良好だと思います。

スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガ (3個入) 食玩・ガム (超獣機神ダンクーガ)

太陽合体 世界のスーパーミニプラ サンバルカン (2個入) 食玩・清涼菓子 (太陽戦隊サンバルカン)

(仮)スーパーミニプラ 忍者戦士 飛影 (3個入) 食玩・ガム (忍者戦士 飛影)

(仮)スーパーミニプラ 天空合体 ジェットイカロス (5個入) 食玩・清涼菓子 (鳥人戦隊ジェットマン)
ビッグモス。タンクモード、ビーストモードの時は、背部の断空砲は可動タイプに交換します。と、言うより、可動タイプを装着するのが基本です。見栄え重視タイプはほどんど使う事は無いかと(笑)。
ランドクーガー。
ランドライガー。
ビッグモスと違い、この形態も、ほぼ超合金魂版と同様の変型を実現しています。しかし各形態を固定するピン等はありません。可動軸のキツさで各形態を保持するという形になります。ですので、可動軸の調整作業で緩くし過ぎると、各形態の保持が難しくなるというジレンマに陥る事に・・・。
悩ましいところです。
勢揃い。イーグルファイターはタンクモードがありません。個人的にはタンク形態の方が好みかも知れません。ですが、ビーストモード、タンクモード共にスタイルは良好だと思います。

スーパーミニプラ 超獣機神ダンクーガ (3個入) 食玩・ガム (超獣機神ダンクーガ)

太陽合体 世界のスーパーミニプラ サンバルカン (2個入) 食玩・清涼菓子 (太陽戦隊サンバルカン)

(仮)スーパーミニプラ 忍者戦士 飛影 (3個入) 食玩・ガム (忍者戦士 飛影)

(仮)スーパーミニプラ 天空合体 ジェットイカロス (5個入) 食玩・清涼菓子 (鳥人戦隊ジェットマン)
"スーパーミニプラ 「超獣機神ダンクーガ」、アグレッシブ・タンク・モード" へのコメントを書く