台湾の李登輝元総統、死去 台湾の李登輝元総統が亡くなったそうです。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073001280&g=int&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto https://news.yahoo.co.… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月31日 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
ポスター入れ LDソフト版「新世紀エヴァンゲリオン」を予約購入すると、ポスターが特典としてもらえました。このポスターに限らず、ガタが来ているものも含め、家には何十枚かのポスターが残っています。 ごみとして処分するのも忍びなく、何とかしたいと思っていましたが、こんなデカいモノをどうにかできるわけもなく、ずっと丸めた状態のまま押し入れに突っ込んたま… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月30日 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
ガレージキット版コスモドラグーンを修理する、とりあえず完成 これにて終了です。アッサリです。でも良いんです(笑)。 切断部の処理もそれなりに何とか。 本当は特徴的なボルト部の取付け強度も「少々怪しい」感じがするのですが、ここをいじるとなるとボルトパーツの形状修正まで行う必要が出てきますので、今はコレで「終わり」とします。 カチッとした形状のコスモドラグーンは… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月29日 模型 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
今月の模型誌 今月の模型誌が発売されていましたので、見てきました。 ホビージャパン誌では、これまでに数々立体化されたRX-78ガンダムを特集しています。RX-78ガンダムを通してガンプラの進化を追体験できる内容になっています。 可動範囲の拡大、スケールモデル風なディテールアレンジ、内部構造の再現、時代に合わせたプロポーションバランスの調… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月28日 ブログ 模型 本 続きを読むread more
データが残っていた! 大人の諸事情により「黒歴史」と化しているPSゲーム版宇宙戦艦ヤマトシリーズ。このゲームがリリースされていた時に存在していたPS2版HPのデータがインターネット上に残っていました。ビックリです。 https://web.archive.org/web/20080213025934/http://yamato.channel.or.… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月27日 ブログ 宇宙戦艦ヤマト ひとりごと 続きを読むread more
新たなミッションの計画 今年の12月6日に、小惑星リュウグウで採取した試料を持ち帰ってくる予定の探査機はやぶさ2ですが、この機体に新たなミッションの計画が持ち上がっているそうです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200721/k10012526021000.html リュウグウの試料を地球に送り届けた後、… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月22日 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
ガレージキット版コスモドラグーンを修理する、後編 再接着しました。 グリップは両面テープで貼りつけてあるだけなので、簡単に外せます。ちなみにグリップは木製です。素晴らしい! ちなみにトリガーは可動するのですが、トリガーガードに干渉するので、ガードの一部が削れてしまっています(笑)。 今回も塗装は缶スプレーのガンメタルで簡単に済ませます(笑)。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年07月21日 模型 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
理不尽 先週末の18日、空いた時間にではありますが、黙祷させてもらいました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200718/k10012522031000.html この同日、俳優の三浦春馬さんが亡くなったというニュースがありました。自殺との事です。 https://www3.nhk.… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月20日 ひとりごと ブログ 続きを読むread more
ガレージキット版コスモドラグーンを修理する、前編 くるくるの手元には2挺のコスモドラグーンがあります。そのうちの1挺はダイキ工業さんが発売した水鉄砲版です。そしてもう1挺はこれなのです。 ガレージキットで発売されたものになります。メーカーは「ガンスミスキャッシュ」さん。おそらくですが、コスモドラグーンの本格的な1/1スケールモデルの最初ではないかと思います。 『コ… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月17日 模型 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
1000分の1スケール ガイペロン級多層式航宙母艦「バルグレイ」完成 1000分の1スケール ガイペロン級多層式航宙母艦「バルグレイ」、就役です。 「三段空母」をこんな大きなサイズで、それもガレージキットに比べれば遥かにお手頃な価格で手に入れる事が出来るというのは、本当に嬉しい限りなのです。 旧作での「作画の乱れによる形状違いの発生」を逆手に取り、2199において「改修・… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月16日 模型 ブログ 宇宙戦艦ヤマト 続きを読むread more
1000分の1スケール ガイペロン級多層式航宙母艦「バルグレイ」をつくる、4 組んでいきます。 飾り台です。 組み立てそのものは説明書の指示通りです。今回はいつも以上に「塗って組むだけ」で済ませています。 超合金魂 GX-86 宇宙戦艦ヤマト2202 全長約425mm ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア 超合金魂 銀河鉄道999… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月15日 模型 ブログ 宇宙戦艦ヤマト 続きを読むread more
自作塗装ブース、作り直しました 以前に制作し、使用していた塗装ブースですが、外装に使っていたクリアケースがボロボロになってしまいました。騙し騙し使っていましたが、さすがに限界でした。 シンナー臭が部屋にこもるのを少しでも減らす為、使用後は外に保管していたのが響いたようです。おそらく紫外線にやられてしまったものと思われます。 ですので、改めてクリアケースを購入… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月14日 模型 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
スーパーミニプラ「ジャガーバルカン」をつくる、3 マスキングテープをペタペタ貼りつけてます。 【シールで再現】の部位は塗装で何とかしようと考えてますので(←サンバルカンロボの反省が生かされていない)、そのあたりを見計らってテープをペタペタ貼っています。 パネルの塗り分けが複数あるところは、ここからまだまだマスキングを重ねなければなりません・・・。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年07月13日 模型 ブログ スーパーミニプラ 続きを読むread more
スーパーミニプラ「ジャガーバルカン」をつくる、2 やっぱりいじってます。おとなしく素直に組めば良いものを(笑)。 ブルバルカンが収納される部位です。ここも「そのままでは素っ気なさ過ぎる」ので、手持ちのプラ棒やらジャンクパーツでデコレーションしてみました。 また、くぼみのようなディテールが見られるのですが、これはライトを表現しているようです。マスキングテープで保護し… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月10日 模型 ブログ スーパーミニプラ 続きを読むread more
700分の1スケール「万能潜水艦ノーチラス号」、就役 過去の挫折から幾星霜、リベンジを期して制作していた700分の1スケール「万能潜水艦ノーチラス号」、ようやく就役です。 マストには空中線が張られているのですが、さすがにそこまでは再現しきれませんでした。 飾り台はテキトーに塗装。付属のナディアフィギュアはノータッチ(笑)。アレを塗装できる自信はありません(… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月09日 模型 ブログ ふしぎの海のナディア 続きを読むread more
魂ステージ ACT HUMANOID、購入 修理してみたスタンドですが、上手くいきませんでした。 真鍮線が細過ぎたのか、はたまた軸打ちが浅すぎたのか・・・。この状態から再度組み上げ、動かしてみたところ、あっさりポッキリ逝きました。 仕方なく、該当する品を探したところ、値段的にも手ごろな商品を購入する事にしました。 「魂ステージ ACT HUM… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月08日 ブログ 玩具 ひとりごと 続きを読むread more
700分の1スケール「万能潜水艦ノーチラス号」をつくる、その17 パーツを取り付けていきます。 給水口?はイエローで塗装しています。 左右の補機には形状に合わせて切り出したプラ板を貼り付け。 超電磁推進器も取り付け。艦尾周辺は艦底色で塗っています。給水口もそうですが、作中において配色には結構バラつきか見られます。 艦首パーツはキャラクタ… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月07日 模型 ブログ ふしぎの海のナディア 続きを読むread more
1000分の1スケール ガイペロン級多層式航宙母艦「バルグレイ」をつくる、3 全体に塗装していきました。 7色星団会戦に参加したガイペロン級の内、この艦はお馴染みの「ガミラスグリーン」となっています。 宇宙戦艦ヤマト DVD MEMORIAL BOX - 納谷悟朗, 富山敬, 仲村秀生, 松本零士 宇宙戦艦ヤマト2 DVD MEMORIAL BOX - 富山敬, 麻上洋子, 仲村秀生… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月06日 模型 ブログ 宇宙戦艦ヤマト 続きを読むread more
1000分の1スケール ガイペロン級多層式航宙母艦「バルグレイ」をつくる、2 船体には黒サーフェイサーという、いつもの処理を行ったうえで塗装です。今回は専用カラーを使います。 2199の時は、こういった「専用カラー」も充実していましたが、あれは泡沫の夢だったのでしょう(笑)。 バルグレイの特徴である甲板先端部は、マスキング処理を行って塗り分けました。 宇宙戦艦ヤマト21… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月02日 模型 ブログ 宇宙戦艦ヤマト 続きを読むread more
1000分の1スケール ガイペロン級多層式航宙母艦「バルグレイ」をつくる、1 永らく放置していた、ドメル機動部隊の一角を占めるこの艦に手を付けていきたいと思います。と、言うよりかは、『引っ張り出してきた』という表現の方が正しいかも知れません・・・。 ガイペロン級多層式航宙母艦、バルグレイです。 『ガーレ、ドメル!』 一応、飛行甲板の塗装とライン引きまではランベアと同時進行で進めていま… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月01日 模型 ブログ 宇宙戦艦ヤマト 続きを読むread more