HAGANE WORKS「斬魔大聖デモンベイン」
グッドスマイルカンパニー(覇道財閥)さんから「魔を断つ剣にして無垢なる刃」が戻ってまいりました♪
前後から。独特の胴体の細さ、脚部の巨大なアーマー(ティマイオス、クリティアス)、複雑なカラーリング等々、特徴的なスタイルを見事に立体化していると思います。
部分部分に使われているクリアパーツや、全体に施された魔術文様も良いアクセントになっています。
また、今回の立体化にあたり、オリジナルデザイナーのNiΘさんによってリファインが行われています。特に顔を覆うクリアバイザーが、フェイスガードに変更されているところが大きなポイントです。
脚部アーマーに使われているクリアパーツ越しに、メカニカルなディテールが確認できます。
このデザインで膝立ちが出来るとは・・・。また、片足立ちも出来てしまいます。ですので蹴り技である「アトランティス・ストライク」っぽいポーズも取る事ができます。
魔銃「クトゥグア」。オートマチック式拳銃がモチーフです。
同じく魔銃「イタクァ」。こちらはリボルバー式拳銃がモチーフです。小さなサイズですが、2丁とも魔術文様が描かれています。この2丁の「水鉄砲」、欲しいですねぇ。デモンベインだけでなく、主人公の大十字九郎も使ってましたし。
魔術師の杖としての効果だけでなく、投擲武器としても使える「バルザイの偃月刀(えんげつとう)」。プラ製の1枚ものです。ちなみにくるくるは長い間「偃月刀」が読めませんでした(笑)。
デモンベインの決め技である、第一近接昇華呪法「レムリア・インパクト」ももちろん。ただ、専用の平手では無いので、ちょっちイメージし辛いです。クリア成形の専用パーツであればもっと雰囲気が出たと思います。
召喚ポーズも可能です。
最終必滅兵器「シャイニング・トラペゾヘドロン」。中央で2分割されています。
手持ちの「ヤラレキャラ(?)」を引っ張り出してみました。どちらも「ヒトの作りし神」??
ちなみに、背中の白いパーツは外すことが出来ます。飛行ユニット「シャンタク」と投擲武器「ロイガー&ツァール」の発売予定があるそうで、ここはシャンタクの接続時に使われる事になると思います。
と、いうことで、HAGANE WORKS「斬魔大聖デモンベイン」でした。今回、購入した商品にちょっとした不具合がありましたが、グッドスマイルカンパニーさんの丁寧な対応のおかげで、こうして充分な良品を手にする事が出来ました。改めて感謝とお礼を申し上げます。
これまで幾度かデモンベインの立体物は発売されていますが、ようやく今回の商品で満足のいくレベルになったと思います。と、言いますか、今デモンベインのトイを購入するならば、コレ一択で決まりです。
すでに市場は「完売」に近い状態のようですが、もしかすると在庫品や再販があるかも知れません。ロボット好きの方であれば、その際に購入の対象として検討してみても良いのではないでしょうか。おススメの合金トイです。個人的には大満足です♪♪
この記事へのコメント