メカコレ「コスモタイガーⅡ(2202Ver.)」をつくる、その8
本体以外のパーツにも塗装を進め、スミ入れを施しています。が、ここに至るまでに、お馬鹿なチョンボをいくつもやらかしています。
懸架しているミサイル類も塗っています。本体は共通させましたが、懸架部分に関しては、完結編カラー版はマスキングを施し、白色にしています。
また、後部にあるテールパーツ(A1-3、4)もそれぞれ黄色・オレンジと塗り分け。また、裏側(パーツA1-1、A1-2)はジャーマングレーで塗っています。
しかし、2機同時進行させたことで大きなミスを。テールパーツの左右確認をしたつもりが、間違えておりました。
テール部分の塗り分けを間違えていたのです。このまま組むと左右互い違いの色に。仕方なく再塗装を行う事でリカバリーしましたが・・・。
他にも、機体を落下させて翼単を破損させるなど、つまらないミスのオンパレード。
作業時間は確保出来ていても、「なぜか作業が上手くいかない」精神的・気分的なタイミングになる時があるのですよねぇ・・・。
タメイキ。
懸架しているミサイル類も塗っています。本体は共通させましたが、懸架部分に関しては、完結編カラー版はマスキングを施し、白色にしています。
また、後部にあるテールパーツ(A1-3、4)もそれぞれ黄色・オレンジと塗り分け。また、裏側(パーツA1-1、A1-2)はジャーマングレーで塗っています。
しかし、2機同時進行させたことで大きなミスを。テールパーツの左右確認をしたつもりが、間違えておりました。
テール部分の塗り分けを間違えていたのです。このまま組むと左右互い違いの色に。仕方なく再塗装を行う事でリカバリーしましたが・・・。
他にも、機体を落下させて翼単を破損させるなど、つまらないミスのオンパレード。
作業時間は確保出来ていても、「なぜか作業が上手くいかない」精神的・気分的なタイミングになる時があるのですよねぇ・・・。
タメイキ。
この記事へのコメント