キャプテンハーロック~次元航海~Vol.9、購入
マンガ「キャプテンハーロック~次元航海~」第9巻、購入しました。この9巻で、ついに原作マンガのラストに追いつきました。
今巻では、アニメ「コスモウォーリア零」からウォーリアス・ゼロがゲスト出演しています。う~ん、くるくるはこの作品は知ってはいますが未視聴(観る事が出来なかった)なのです。
最新版の松本作品の設定が随所に組み込まれた構成になっているマンガですので、しばらく松本作品から離れていた人にとっては、ちょっち取っつき難いトコロがあるのは仕方のない事です。この辺りは「ファンサービス」と表裏一体と言うところでしょうか。
惑星ヘビーメルダーに眠るトチローの墓前に、ハーロックが立つシーンは原作マンガ版でもありましたが、今作では、この場にエメラルダス、そしてまゆも居ます。そして最新版の設定を反映する形でエメラルダスがまゆを「実の娘」として抱きしめるシーンが追加されたのは感慨深かったですね。
TV版のまゆが奏でたオカリナの音が脳内に響いてきます。
そんな中でも、くるくる一押しは44話「ヘビーメルダー」です。ここで描かれる女王ラフレシアと、彼女の幼馴染にしてマゾーンの国務長官を務めるテシウスとの会話シーンです。
ラフレシアは控えるテシウスに対して
『鬱積した怒りは力の源となる。それなしに多くの民を永きにわたり導くことはできぬ。悲しいかな人は、希望と言う幻想だけでは生きていくことはできぬ』
と告げます。これに対し、テシウスは、
『…心が痛うございます』と、首を垂れたまま答えます。
…、孤高の王と、その忠臣の、あまりにも重い会話です。
故郷の星を失い、永き流浪の、果て無い旅を続けるマゾーンの王としての覚悟と哀しみが込められたセリフではないかと思います。
くるくるもリアル世界で色々とあり、それもあってか特に「希望という幻想だけでは生きていくことはできぬ」というセリフ、響きました。
これからは完全に「オリジナル」展開となっていくと思います。ガイアフリートの動向など、原作マンガ版からさらに広げた風呂敷をどのように畳んでいくのかも含めて、楽しみにしたいです。
そして・・・、
ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズの最新作「スーパーロボット大戦T」が発売されるそうですが、何とキャプテンハーロックが参戦(名義は無限軌道SSX)するとの事。
もう「何でもあり」状態ですねぇ。しかし、松本零士さんがよく許諾したものです。
今巻では、アニメ「コスモウォーリア零」からウォーリアス・ゼロがゲスト出演しています。う~ん、くるくるはこの作品は知ってはいますが未視聴(観る事が出来なかった)なのです。
最新版の松本作品の設定が随所に組み込まれた構成になっているマンガですので、しばらく松本作品から離れていた人にとっては、ちょっち取っつき難いトコロがあるのは仕方のない事です。この辺りは「ファンサービス」と表裏一体と言うところでしょうか。
惑星ヘビーメルダーに眠るトチローの墓前に、ハーロックが立つシーンは原作マンガ版でもありましたが、今作では、この場にエメラルダス、そしてまゆも居ます。そして最新版の設定を反映する形でエメラルダスがまゆを「実の娘」として抱きしめるシーンが追加されたのは感慨深かったですね。
TV版のまゆが奏でたオカリナの音が脳内に響いてきます。
そんな中でも、くるくる一押しは44話「ヘビーメルダー」です。ここで描かれる女王ラフレシアと、彼女の幼馴染にしてマゾーンの国務長官を務めるテシウスとの会話シーンです。
ラフレシアは控えるテシウスに対して
『鬱積した怒りは力の源となる。それなしに多くの民を永きにわたり導くことはできぬ。悲しいかな人は、希望と言う幻想だけでは生きていくことはできぬ』
と告げます。これに対し、テシウスは、
『…心が痛うございます』と、首を垂れたまま答えます。
…、孤高の王と、その忠臣の、あまりにも重い会話です。
故郷の星を失い、永き流浪の、果て無い旅を続けるマゾーンの王としての覚悟と哀しみが込められたセリフではないかと思います。
くるくるもリアル世界で色々とあり、それもあってか特に「希望という幻想だけでは生きていくことはできぬ」というセリフ、響きました。
これからは完全に「オリジナル」展開となっていくと思います。ガイアフリートの動向など、原作マンガ版からさらに広げた風呂敷をどのように畳んでいくのかも含めて、楽しみにしたいです。
そして・・・、
ゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズの最新作「スーパーロボット大戦T」が発売されるそうですが、何とキャプテンハーロックが参戦(名義は無限軌道SSX)するとの事。
もう「何でもあり」状態ですねぇ。しかし、松本零士さんがよく許諾したものです。
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ 宇宙海賊 キャプテンハーロック 1978TVアニメ版 宇宙海賊戦艦 アルカディア 二番艦 1/1500スケール プラモデル CW08
ハセガワ
2014-02-18

Amazonアソシエイト
ハセガワ
2014-02-18

Amazonアソシエイト
この記事へのコメント