エヴァンゲリオン展に行く
「神戸ゆかりの美術館」にて開催されている「エヴァンゲリオン展」に行ってきました。
美術館展示室前には、エヴァ初号機の立像が。
TVアニメから、マンガ、新劇場版までに至る様々な原画や参考模型が展示されていました。原画展示に関しては、各シリーズごとに分かれています。また、新劇場版からは、アニメ制作の流れに沿っての展示となっていました。ですので、かなりのボリュームになっています。
様々な人の手によって描かれた原画であるにもかかわらず、その根底には総監督の庵野秀明さんの拘りがすべて行き渡っているかのように思えました。キャラ、メカ、背景、小道具、彩色、そう、諸々全てです。
老齢の方はさすがに見かけませんでしたが、若い子や子供を連れた夫婦は見かけました。今なお続くエヴァの影響力の高さを思い知りました。
良くも悪くも、エヴァという作品=庵野さんなのだなぁと。正に唯一無二です。
新劇場版のラストとなる「シン・エヴァンゲリオン」の告知ポスターが展示してありました。「Q」の後、どのように話を紡ぎ、まとめるのでしょうか・・・?
エヴァと言う作品の持つ熱量と言いますか、執念みたいなものに中てられたのか、見終えた後、ぐったりと疲れに襲われてしまいました・・・。
美術館展示室前には、エヴァ初号機の立像が。
TVアニメから、マンガ、新劇場版までに至る様々な原画や参考模型が展示されていました。原画展示に関しては、各シリーズごとに分かれています。また、新劇場版からは、アニメ制作の流れに沿っての展示となっていました。ですので、かなりのボリュームになっています。
様々な人の手によって描かれた原画であるにもかかわらず、その根底には総監督の庵野秀明さんの拘りがすべて行き渡っているかのように思えました。キャラ、メカ、背景、小道具、彩色、そう、諸々全てです。
老齢の方はさすがに見かけませんでしたが、若い子や子供を連れた夫婦は見かけました。今なお続くエヴァの影響力の高さを思い知りました。
良くも悪くも、エヴァという作品=庵野さんなのだなぁと。正に唯一無二です。
新劇場版のラストとなる「シン・エヴァンゲリオン」の告知ポスターが展示してありました。「Q」の後、どのように話を紡ぎ、まとめるのでしょうか・・・?
エヴァと言う作品の持つ熱量と言いますか、執念みたいなものに中てられたのか、見終えた後、ぐったりと疲れに襲われてしまいました・・・。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
キングレコード
2013-04-24

Amazonアソシエイト
キングレコード
2013-04-24

Amazonアソシエイト
MAFEX マフェックス No.080 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン 試験初号機 全高約190mm 塗装済み 可動フィギュア
メディコム・トイ
2019-04-30

Amazonアソシエイト
メディコム・トイ
2019-04-30

Amazonアソシエイト
この記事へのコメント