映画「相棒Ⅳ」を観に行く
「相棒」の映画第4弾となる「相棒Ⅳ」を観に行ってきました。
今回の内容、「鼻につく」と感じる人もいるのではないでしょうか。
「多数の利益のためなら、少数を切り捨てることは仕方のない事」
「非常時に指揮・指示を出す者が居なければ混乱が生じるので、そういった立場の人々を優先して守るのは当然」
と言う「正義」に対しての問題提起になる内容になっています。劇場版「相棒」らしいと言えばらしい内容です。
今の世界は、こういった「正義」が正しいと言う流れになっています。そしてくるくるは、その意見が正しいと思っています。
その一方で、何か事が起これば、その「正義」に殺される側の人間であることも解っています。二律背反ともいえる感情です。
こうなってしまうのは、くるくるが「本物の戦争」を肌で感じた事が無いからではないかと思います。
1作目以来でしょうか、相棒の映画で、ここまで考えさせられたのは。世界がキナ臭さを増している今、この映画の内容に好感・反感、どちらの感情を持つにしても、まず観ておいて良いのではないでしょうか?
むろんパンフレットも購入しています。
今回の内容、「鼻につく」と感じる人もいるのではないでしょうか。
「多数の利益のためなら、少数を切り捨てることは仕方のない事」
「非常時に指揮・指示を出す者が居なければ混乱が生じるので、そういった立場の人々を優先して守るのは当然」
と言う「正義」に対しての問題提起になる内容になっています。劇場版「相棒」らしいと言えばらしい内容です。
今の世界は、こういった「正義」が正しいと言う流れになっています。そしてくるくるは、その意見が正しいと思っています。
その一方で、何か事が起これば、その「正義」に殺される側の人間であることも解っています。二律背反ともいえる感情です。
こうなってしまうのは、くるくるが「本物の戦争」を肌で感じた事が無いからではないかと思います。
1作目以来でしょうか、相棒の映画で、ここまで考えさせられたのは。世界がキナ臭さを増している今、この映画の内容に好感・反感、どちらの感情を持つにしても、まず観ておいて良いのではないでしょうか?
むろんパンフレットも購入しています。
「オフィシャルガイドブック 相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断 & シーズン14・15」 (ぴあMOOK)
ぴあ
2017-01-28

Amazonアソシエイト by
ぴあ
2017-01-28

Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント