今月の模型誌
今月の模型誌が発売されていますので、見てきました。ホビージャパン誌では、「スターウォーズ・ローグ ワン」 の特集が組まれています。
モデルグラフィックス誌では、ガンダムに登場するモビルスーツ「ジム」の特集が。ヤマト2199で総監督を務めた出渕裕さんへのインタビュー記事が載っています。
そして今回は何と言っても、ホビージャパン誌での、ヤマト2202の記事ですね。新作キットとなる「アンドロメダ(2202Ver)」のテストショットが載っています。テストショットだからでしょうか、少々各パーツの合いがイマイチのようなところも見受けられますが、トータルのプロポーションは悪くないかと。
ただ、新たに追加された舷側の涙滴状の張り出し(バルジ)が、ちょっちキツイような感じです。公開されている設定画やPVでは、そこまで極端では無いように見受けられるのですが・・・。
また、脚本・シリーズ構成の福井晴敏さんへのインタビュー記事も。本編に期待を持たせるような内容となっています。
来月号では、早々に「ヤマト2202」の特集が組まれ、アンドロメダの作例記事が載るようです。来月号では、主役艦(笑)であるヤマトの新規キット化決定の報も載ってほしいものです。
玩具では、プレミアムバンダイさん限定で、S.H.モンスターアーツ「シン・ゴジラ」のカラーバリエーションが発売されます。熱戦エフェクトなどが新規に追加されるようです。
今回はこんなところでしょうか。アンドロメダのキット、楽しみではあるのですが、ちょっち「お高い」ですね~。
とは言いつつも、購入することは購入するのですが。(^^;)
モデルグラフィックス誌では、ガンダムに登場するモビルスーツ「ジム」の特集が。ヤマト2199で総監督を務めた出渕裕さんへのインタビュー記事が載っています。
そして今回は何と言っても、ホビージャパン誌での、ヤマト2202の記事ですね。新作キットとなる「アンドロメダ(2202Ver)」のテストショットが載っています。テストショットだからでしょうか、少々各パーツの合いがイマイチのようなところも見受けられますが、トータルのプロポーションは悪くないかと。
ただ、新たに追加された舷側の涙滴状の張り出し(バルジ)が、ちょっちキツイような感じです。公開されている設定画やPVでは、そこまで極端では無いように見受けられるのですが・・・。
また、脚本・シリーズ構成の福井晴敏さんへのインタビュー記事も。本編に期待を持たせるような内容となっています。
来月号では、早々に「ヤマト2202」の特集が組まれ、アンドロメダの作例記事が載るようです。来月号では、主役艦(笑)であるヤマトの新規キット化決定の報も載ってほしいものです。
玩具では、プレミアムバンダイさん限定で、S.H.モンスターアーツ「シン・ゴジラ」のカラーバリエーションが発売されます。熱戦エフェクトなどが新規に追加されるようです。
今回はこんなところでしょうか。アンドロメダのキット、楽しみではあるのですが、ちょっち「お高い」ですね~。
とは言いつつも、購入することは購入するのですが。(^^;)
宇宙戦艦ヤマト2202 地球連邦 アンドロメダ級一番艦 アンドロメダ ムービーエフェクトVer.(仮) 1/1000スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ
2017-03-31

Amazonアソシエイト by
バンダイ
2017-03-31

Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント