ムゲンバイン・ムゲン剣聖獣
「ムゲンバイン・ムゲン剣聖獣」が発売されていましたので、購入しました。全5種を集めて合体させると「ムゲンアーサー」というロボになります。ちなみに1個315円です。今回のお菓子はラムネではなく、ガムに変更されています。
箱の表裏です。
ムゲンナイト。マーキング等は付属のシールによって再現されています。前作のムゲンファラオほどではありませんが、それでも手間がかかりました。キレイにシールを貼るには、ピンセットは必須かもしれません。
ムゲンライオ。口は開閉します。おもわず『ギャーレオーーン』と叫びたくなります。
ムゲンユニコーン。ムゲンライオと対になって脚部の主な部分を構成します。
ムゲンリヴァイアサン。腕と剣のほとんどはこのメカを使います。
ムゲンフェニックス。5体のなかで、一番カッコイイと思っているメカです。トリさん型メカはいい・・。羽ばたいているようなポーズも取れます。
『空神丸ーー』(←違う)
5体をバラして、再度組み上げるとムゲンアーサーに。堂々たる大きさになります。可動範囲は通常のガンプラと何ら変わりません。胸にライオンヘッドを戴くスーパーロボットはやはりツボです。
とまあ、こんなところです。あまり神経質にならず、ガシガシ動かして遊ぶのがこの手の玩具の基本です。恥じらいは二の次です。しかし、玩具オリジナルロボとは思えぬカッコよさ・・・。
箱の表裏です。
ムゲンナイト。マーキング等は付属のシールによって再現されています。前作のムゲンファラオほどではありませんが、それでも手間がかかりました。キレイにシールを貼るには、ピンセットは必須かもしれません。
ムゲンライオ。口は開閉します。おもわず『ギャーレオーーン』と叫びたくなります。
ムゲンユニコーン。ムゲンライオと対になって脚部の主な部分を構成します。
ムゲンリヴァイアサン。腕と剣のほとんどはこのメカを使います。
ムゲンフェニックス。5体のなかで、一番カッコイイと思っているメカです。トリさん型メカはいい・・。羽ばたいているようなポーズも取れます。
『空神丸ーー』(←違う)
5体をバラして、再度組み上げるとムゲンアーサーに。堂々たる大きさになります。可動範囲は通常のガンプラと何ら変わりません。胸にライオンヘッドを戴くスーパーロボットはやはりツボです。
とまあ、こんなところです。あまり神経質にならず、ガシガシ動かして遊ぶのがこの手の玩具の基本です。恥じらいは二の次です。しかし、玩具オリジナルロボとは思えぬカッコよさ・・・。
この記事へのコメント