タイトル | 日 時 |
---|---|
うわさの品物
|
2018/02/20 20:43 |
S.H.Figuarts キュアスカーレット
|
2018/02/13 21:22 |
S.H.Figuarts 「神龍」
|
2017/12/26 21:02 |
35分の1スケール「W号戦車D型 (F2型仕様) 」をつくる、その4
|
2017/11/09 21:42 |
聖剣、買えます
|
2017/10/27 22:18 |
ねんどろいどぷち ガールズ&パンツァー 02 劇場版
|
2017/10/04 23:30 |
S.H.Figuarts キュアマーメイド
|
2017/09/29 20:45 |
S.H.MonsterArts「シン・ゴジラ(第4形態覚醒Ver)」、購入
|
2017/09/04 22:45 |
並べてみました
|
2017/08/22 20:56 |
超合金魂GX‐75「マジンカイザー」、購入
|
2017/08/18 21:21 |
DX超合金VF-31Jハヤテ機用スーパーパーツ
|
2017/06/12 20:57 |
S.H.Figuarts キュアミューズ
|
2017/05/11 22:39 |
1/35スケール「ドイツ重戦車タイガーT初期生産型」をつくる、その10
|
2017/04/04 22:12 |
figma 獅堂光
|
2017/03/30 21:25 |
35分の1スケール「W号戦車D型改(H型仕様)」をつくる、その36
|
2017/02/14 20:36 |
S.H.Figuarts キュアトゥインクル
|
2017/02/01 23:11 |
DX超合金 マクロスΔ「VF-31Jジークフリード」(ハヤテ・インメルマン機)
|
2017/01/30 22:22 |
ねんどろいどぷち「ガールズ&パンツァー」(再販)、その3
|
2016/10/21 21:38 |
ねんどろいどぷち「ガールズ&パンツァー」(再販)、その2
|
2016/10/20 23:18 |
ねんどろいどぷち「ガールズ&パンツァー」(再販)
|
2016/10/19 23:21 |
S.H.Figuarts キュアフローラ
|
2016/10/03 21:54 |
スーパーロボット超合金「ジャイアントロボ」(OVA版)、購入
|
2016/06/13 22:55 |
S.H.Figuarts キュアエコー
|
2016/02/29 21:18 |
S.H.Figuarts セーラープルート
|
2015/12/22 22:30 |
Hi-METAL「VF-1Sストライクバルキリー」
|
2015/10/23 20:50 |
HI-METAL R「VF-1J アーマードバルキリー 」
|
2015/10/16 23:39 |
ROBOT魂「新星龍神丸」
|
2015/08/21 21:31 |
チョロQzero「フォルクスワーゲンビートル・タイプT(赤)」、購入
|
2015/08/14 21:52 |
DX超合金「VF‐19・アドバンス」
|
2015/07/01 22:14 |
figma「セイバー」(Ver.2)
|
2015/04/01 21:26 |
隔週刊 スタートレック・スターシップコレクション第21号
|
2015/03/05 22:37 |
S.H.MonsterArts ガメラ(1996Ver.)
|
2015/02/04 23:02 |
ROBOT魂 [SIDE MASHIN] ガッタイダー
|
2015/01/27 21:19 |
超合金魂「宇宙海賊戦艦アルカディア号」(劇場版)
|
2014/11/07 23:30 |
figma「アーチャー」
|
2014/10/22 22:19 |
S.H.フィギュアーツ キュアサニー
|
2014/09/29 22:11 |
コスモフリートスペシャル「ネェル・アーガマ」(UC版)
|
2014/09/05 20:34 |
超合金魂「トライダーG7」
|
2014/07/22 21:17 |
S.H.フィギュアーツ「キュアマーチ」
|
2014/07/17 22:49 |
DX超合金「YF‐29デュランダルバルキリー」オズマ機
|
2014/06/17 21:25 |
ROBOT魂「龍神丸Ver.2」
|
2014/06/09 20:33 |
隔週刊 スタートレック・スターシップ・コレクション創刊号
|
2014/05/28 20:30 |
スーパーロボット超合金「ジェネシックガオガイガー」
|
2014/05/13 22:40 |
今月の模型誌Part2
|
2014/05/08 23:35 |
S.Hフィギュアーツ「キュアビューティ」
|
2014/04/04 21:34 |
ヤマトガイズコレクション 宇宙戦艦ヤマト2199 沖田十三
|
2014/03/03 21:10 |
ROBOT魂「Gファルコン」
|
2014/02/05 20:51 |
優花里ミニリュックタイプ ポシェット(グリーン)
|
2014/02/03 22:11 |
S.Hモンスターアーツ「ゴジラ2000ミレニアム」
|
2014/01/21 21:04 |
DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー(イサム機)
|
2014/01/14 21:18 |
トミカ、23年ぶりの値上げ
日本でミニカーと言えば、タカラトミーさんが販売している「トミカ」が真っ先に思い浮かぶと思いますが、このトミカのミニカーが23年ぶりに値上げされる事になったそうです。 ...続きを見る |
2014/01/09 21:05 |
スーパーロボット超合金「マジンカイザー」
ロボット系はさほど・・・、なくるくるではありますが、何体かは「カッコイイ!」と惚れ込んでいるデザインのロボットはあります。そんな1体がバンダイの「スーパーロボット超合金」シリーズに加わりましたので、購入しました。 「魔神皇帝」マジンカイザーです。 ...続きを見る |
2013/12/05 21:08 |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK
個人的に、「印象に残る仮面ライダー」と言えば、まずこのキャラが浮かびます。と、言う事で、店頭に残っていたものを購入してみました、「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK」。 ...続きを見る |
2013/11/29 22:53 |
ROBOT魂 [SIDE MASHIN] 戦王丸
過日の邪虎丸に引き続き、ROBOT魂「戦王丸」購入しました。「魔神英雄伝ワタル」(ただし1期に限る)にハマっていたくるくるにとって、このご時世に新規アイテムが発売される事自体、大変にありがたい事なのです。 ...続きを見る |
2013/11/19 22:09 |
ROBOT魂 [SIDE MASHIN] 邪虎丸
以前に龍神丸、龍王丸と購入しましたが、そのライバルメカである「邪虎丸」も発売されておりますので、購入しました。 ...続きを見る |
2013/11/07 21:40 |
S.H.フィギュアーツ キュアハッピー
今回は「かわいいもの」を購入してみました。S.H.フィギュアーツ キュアハッピーです。 ...続きを見る |
2013/10/29 21:56 |
DX超合金「RVF-25メサイアバルキリー」(リニューアルVer)
「どうしようかなぁ・・・」と悩んでいたのですが、手を出してしまいました・・・、DX超合金「RVF-25メサイアバルキリー」(リニューアルVer)。 ...続きを見る |
2013/10/24 20:27 |
ROBOT魂「龍星丸」
「魔神英雄伝ワタル2」に登場する魔神「龍星丸」。かつてタカラさんが展開していた「プラクション」シリーズでも発売されていました。このシリーズでの立体物も当時としてはかなりの出来だったと思います。 そんなアイテムがバンダイさんが展開する完成品トイの「ROBOT魂」シリーズに加わりました。で、購入しています。 ...続きを見る |
2013/10/15 21:26 |
ドリームトミカ「頭文字D AE86トレノ」
久々にトミカのミニカーに手を出してみました。 ...続きを見る |
2013/09/27 21:21 |
スーパーロボット超合金「真ゲッター1」
ロボット系はさほど・・・、なくるくるではありますが、この機体のデザインはヒトメボレです。単純に「カッコイイ」と思っていましたので、購入しました「スーパーロボット超合金・真ゲッター1」。 OVA「真(チェンジ)ゲッターロボ・地球最後の日」に登場するスーパーロボットです。 ...続きを見る |
2013/09/12 22:32 |
S.H.フィギュアーツ キュアピース
カッコイイもの・可愛いものは大好きなので、このようなアイテムを購入しました、「S.H.フィギュアーツ キュアピース」。アニメ「スマイルプリキュア」に登場するキャラです。 購入に至ったもうひとつの理由があるのですが、それは後ほど。 ...続きを見る |
2013/09/04 22:17 |
DX超合金「YF-27γルシファー スーパーパーツセット」
以前の商品は未購入だったのですが、この度「スーパーパーツ付属&部分改修」というカタチで再販されましたので購入しました。 1/72スケールのプラモデルも購入して組みたてましたが、配色の複雑さに負けて満足な完成度にまでもっていく事が出来なかったくるくるにとっては、「いわくつき」の機体です(笑)。 ...続きを見る |
2013/08/30 21:47 |
ROBOT魂「GX-9901DX ガンダムダブルエックス」
正に「忘れかけた夢が今動き出す」です。バンダイさんの完成品トイ「ROBOT魂」のラインナップに「ガンダムダブルエックス」が加わりました。 喜び勇んで手に入れた次第です。 ...続きを見る |
2013/08/06 22:00 |
一番くじ「アイドルマスター」
実施されている店舗があったので、引いております、一番くじ「アイドルマスター」。今月の模型誌には第2弾の情報も載っていました。 さて、2回チャレンジして、共にH賞でした。そうそう上手くはいきません(笑)。 ...続きを見る |
2013/07/30 22:49 |
千値練「RIOBOT 獣神ライガー」(通常Ver.)
『このキャラクターが、アクションフィギュア化される事はもう無いだろう』と思い、自身のフトコロが寂しくなるのも覚悟の上で(笑)購入しました。 ...続きを見る |
2013/07/19 20:44 |
DX超合金 VF-171 ナイトメアプラス (一般機)
DX超合金 VF-171 ナイトメアプラス (一般機) 、購入しています。以前発売された「アルト機」バージョンから、頭部&カラーリングを変更したものです。 ...続きを見る |
2013/06/05 22:50 |
DX超合金 YF-29デュランダルバルキリー (30周年記念カラー)
既に「アルト機カラー」を持ってはいるのですが、カラーリングが気に入ったので購入しました、DX超合金「YF-29デュランダルバルキリー」(30周年記念カラー)。 この商品、再販品です。最初の時はマトモな金額で売られているのを見た事がありませんでした。今回はたまたま「希望小売価格」で購入出来ましたが、一体なんだったのでしょうか・・・?? 希望小売価格だからこそ、まだ購入する踏ん切りが付きましたが、既にアルト機カラーを持っている事もありますから、トンデモな金額ではハッキリ言って「カラーリング... ...続きを見る |
2013/04/12 20:32 |
ダイアモンドセレクト「NCC-1701E エンタープライズE型艦(ネメシスVer.)
スタートレックの航宙艦を数多くリリースしてくれているダイアモンドセレクトさんから、映画「スタートレック] ネメシス」に登場するエンタープライズE型艦が発売されました。 「単なる色変えの再販品」と思っていたのですが、良い意味で裏切られました。しっかりと改修が入っており、充分パワーアップした商品となっていました。 ...続きを見る |
2013/02/28 22:46 |
ねんどろいどぷち THE IDOLM@STER2 ステージ02
「ねんどろいどぷち THE IDOLM@STER2 ステージ02」、購入しました。既に発売されているステージ01と合わせ、ようやく765プロ所属のアイドルが揃いました。 ...続きを見る |
2012/12/14 21:35 |
Fate/Zero ex:ride Spride.05 セイバー・モータード・キュイラッシェ
とにかく、一目見て「カッコイイ」と感じたので、購入しました、「Fate/Zero ex:ride Spride.05 セイバー・モータード・キュイラッシェ」。「Fate/Zero」にて、セイバーが駆っていたバイクです。 ...続きを見る |
2012/11/22 22:00 |
S.H.MonsterArts「キングギドラ」
ゴジラにとっての最大のライバル「キングギドラ」。この怪獣がS.H.MonsterArtsのラインナップに加わりました。 ...続きを見る |
2012/11/20 21:32 |
「最強の艦艇」コレクション
UCC缶コーヒーにオマケで付いてくる「最強の艦艇」(全8種)、購入してみました。 ...続きを見る |
2012/10/19 21:11 |
ねんどろいど「雪ミク・ふわふわコートVer」交換品、届く
ねんどろいど「雪ミク・ふわふわコートVer」の交換品が届きました。今回届いたのは、メーカーさんが把握している不具合部分についてのものです。 ...続きを見る |
2012/10/16 21:46 |
プリキュアプリンセスマスコット
スーパーに寄ったトコロ、こんな商品を見つけたので購入しました。スーパーに寄るのはほどほどにした方が良い様です(爆)。 ...続きを見る |
2012/10/04 21:51 |
アーマーガールズプロジェクト 坂本美緒
AGPストライクウィッチーズシリーズ第2弾、坂本美緒少佐が発売されていましたので、購入しました。 ...続きを見る |
2012/09/20 21:57 |
ねんどろいど「雪ミク ふわふわコートVer.」、交換品第1弾届く
この週末に、「雪ミク ふわふわコートVer.」の交換品が届きました。 ...続きを見る |
2012/09/19 22:52 |
DXトランスフォーマーガム
スーパーに寄ったトコロ、こんな商品を見つけました。 ...続きを見る |
2012/09/18 23:21 |
ねんどろいど「雪ミク ふわふわコートVer.」
グッドスマイルカンパニーさんの通信販売にて購入した、ねんどろいど「雪ミク ふわふわコートVer.」、ようやく開封しました。 この商品、グッドスマイルカンパニーさんから「発売延期」メールに続き、「商品に不具合がある」メールが来ていました。発売延期の果て、発売した商品に「不具合」とは・・・。 商品が発売延期になるという事は度々ありましたが、品質については安心できるメーカーさんだっただけに、少し驚いています。 今回の商品の不具合パーツについては、交換品を順次発送するとの事です・・・。 ... ...続きを見る |
2012/09/11 21:59 |
ねんどろいどぷち Fate/hollow ataraxia
過日に購入した、ねんどろいどぷち 「Fate/hollow ataraxia」。 ようやく開封しました(笑)。 ...続きを見る |
2012/09/10 21:46 |
アーマーガールズプロジェクト 宮藤芳佳 震電装備Ver.
「ストライクウィッチーズ」という作品そのものにハマってしまいましたので、アーマーガールズプロジェクト 宮藤芳佳 震電装備Ver. 購入しました。 ...続きを見る |
2012/08/31 21:04 |
figma レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(「DOG DAYS」)
現在第2シリーズが放送中の「DOG DAYS」から、レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワがfigmaシリーズのラインナップとして発売されましたので、購入してみました。 ・・・、レオ閣下、こんな長い名前だったのですね〜。 ...続きを見る |
2012/08/23 21:53 |
ROBOT魂「ウイングガンダムゼロ(TV版)」交換パーツ届く
過日に購入した、ROBOT魂「ウイングガンダムゼロ(TV版)」ですが、足首が両方とも「R」(右)になっていました。 ...続きを見る |
2012/08/21 22:17 |
DX超合金対応 VF-25S(オズマ・リー機)用スーパーパーツ・リニューアルVer.を装備する
過日に届いていた、「DX超合金対応 VF-25S(オズマ・リー機)用スーパーパーツ・リニューアルVer.」をようやく開封・装備しました。 諸般の事情で、装備すべきオズマ機はむろん、アルト機の方も片づけてしまっていましたので・・・。なので、とりあえずはオズマ機のみです。 ...続きを見る |
2012/08/20 21:26 |
DX超合金 VF-25 アーマードパーツ(リニューアルVer.)
ネットショップ「プレミアムバンダイ」で注文していた「DX超合金 VF-25 アーマードパーツ(リニューアルVer.)」が届いております。今回もオズマ機、アルト機それぞれ購入です。アーマードパーツは劇中でも印象深い装備でしたから・・・。 ...続きを見る |
2012/08/14 22:52 |
DX超合金 VF-171EX ナイトメアプラスEX (早乙女アルト機)
DX超合金 VF-171EX ナイトメアプラスEX (早乙女アルト機)、購入しました。・・・、TV本放送終了後になって、このような「脇役メカ(笑)」が商品化されるとは・・・。 ...続きを見る |
2012/07/31 21:26 |
THE IDOLM@STER2 ねんどろいどぷち THE IDOLM@STER2 ステージ01
「THE IDOLM@STER2 ねんどろいどぷち THE IDOLM@STER2 ステージ01」、購入しました。 ...続きを見る |
2012/07/13 22:12 |
ROBOT魂 ウイングガンダムゼロ
完成品トイで「ウイングガンダムゼロ」(TV版)が発売されていましたので、購入しました。TV版デザインのウイングガンダムゼロは、本当に「リニューアル」の機会に恵まれない機体でして・・・。 「いつか、いつかはプラモデルでリニューアルキットが出るだろう」と思って、ずっと待っていたのですが、「諦めた」というトコロです(爆)。 ...続きを見る |
2012/07/04 23:36 |
ねんどろいど セイバー&遠坂凛 応援Ver.
この商品も、購入金額の一部が、東日本大震災の寄付に回るという事もあり、予約購入しました、「ねんどろいど セイバー&遠坂凛 応援Ver.」。 ...続きを見る |
2012/06/12 22:44 |
ねんどろいど「巡音ルカ 応援Ver.」
購入金額の一部が、東日本大震災の寄付に回るという事もあり、予約購入しました、ねんどろいど「巡音ルカ 応援Ver.」 通常品に、更にオプションパーツを付けた「太っ腹」な内容となっています。 ...続きを見る |
2012/06/08 22:24 |
ROBOT魂「龍王丸」
一時期は「発売中止?」かと思われた、ROBOT魂「龍王丸」ですが、この度無事に発売されましたので、購入しました。 ...続きを見る |
2012/06/01 21:16 |
figma「イカ娘」
久々のfigma購入です、「イカ娘」です。 ...続きを見る |
2012/05/31 21:31 |
DX超合金 VF-25F(早乙女アルト機)用 スーパーパーツ(リニューアルVer.)
注文していた「DX超合金 VF-25F(早乙女アルト機)用 スーパーパーツ(リニューアルVer.)」が届きました。アルト機用だけでなく、オズマ機用も合わせて購入しています。 ...続きを見る |
2012/05/01 22:20 |
S.H.MonsterArts UX-01-92 ガルーダ & メカゴジラ対応エフェクト
ネットショップ「魂ウェブ」で注文していた、「S.H.MonsterArts UX-01-92 ガルーダ & メカゴジラ対応エフェクト」が届いております。メカゴジラに合体するサポートメカ「ガルーダ」と、メカゴジラ用のエフェクトパーツのセットです。しかし・・・、長い商品名ですねぇ・・・。 ...続きを見る |
2012/04/20 21:54 |
S.H.MonsterArts スペースゴジラ
注文していた「S.H.モンスターアーツ スペースゴジラ 」が届きました。「ゴジラ対スペースゴジラ」に登場した、G細胞を持つ宇宙怪獣です。 ...続きを見る |
2012/04/04 21:19 |
スーパーロボット超合金「天のゼオライマー」
OVA「冥王計画ゼオライマー」から主役ロボット「天のゼオライマー」がスーパーロボット超合金のラインナップに加わりました。 結構マイナーな作品だと思うのですが、ゲーム「スーパーロボット大戦」に出演したそうですので、その影響が大きいのかもしれません、 ...続きを見る |
2012/03/05 21:59 |
ねんどろいどぷち「魔法少女まどか☆マギカ」
ネットショップで注文していた「ねんどろいどぷち 魔法少女まどか☆マギカ」が届きました。アニメ本放送は見ていなかったのですが(ラスト2話は見ましたが)、手に入れてしまいました〜。 この作品は「観なければ」と思うのですが、何と言っても脚本が虚淵玄さんですからね、あの方の作品を観るのはパワーと覚悟が要りますので・・・。 ...続きを見る |
2012/02/28 21:46 |
スーパーロボット超合金 勝利の鍵セット 2
スーパーロボット超合金「ガオガイガー」を「スターガオガイガー」にパワーアップさせる商品、「勝利の鍵セット2」が今回のネタであります。 ...続きを見る |
2012/02/15 20:23 |
一番くじプレミアム「侵略!?イカ娘」
店頭ではほとんど見かける事の無い「一番くじ」ですが、この商品は店頭にポスターが貼ってあった事もあり、販売している事が解りました。 で、チャレンジです、一番くじプレミアム「侵略!?イカ娘」。一回600円です。3回引いてみました。 結果は・・・、 ...続きを見る |
2012/02/07 22:04 |
スーパーロボット超合金「勝利の鍵セット3」
随分前に到着していたのですが、ようやく開封しました。魂ウェブ限定商品「勝利の鍵セット3」。発売中の「スーパーロボット超合金 勇者王ガオガイガー」に対応したアイテムです。 ...続きを見る |
2012/02/01 22:41 |
DX超合金「VF-25Sメサイアバルキリー・オズマ機・リニューアルVer.」
ネットショップで注文していた、DX超合金「VF-25Sメサイアバルキリー・オズマ機・リニューアルVer.」が届きました。出来の良かったリニューアル版アルト機のバリエーション展開です。 ...続きを見る |
2012/01/20 22:27 |
S.H.MonsterArts ゴジラ対応エフェクト&東宝特撮超兵器
今回のネタは、ネットショップ「魂ウェブ」で注文していた「S.H.MonsterArts ゴジラ対応エフェクト&東宝特撮超兵器」です。長い商品名ですねぇ・・・。 ...続きを見る |
2012/01/19 21:23 |
ねんどろいどぷち「fate/stay night エクステンションセット」
今回のネタは、ネットショップで注文していた、ねんどろいどぷち「fate/stay night エクステンションセット」です。 ...続きを見る |
2012/01/05 20:41 |
YF−29スーパーパーツ、戻る
交換に出していた「YF-29スーパーパーツ」ですが、交換品が届きました。 ...続きを見る |
2011/12/29 22:01 |
手紙が来ました
バンダイさんに「YF-29スーパーパーツ」を交換してもらうべく、現品を送っている訳ですが、そのバンダイさんから手紙が届きました。 ...続きを見る |
2011/12/21 21:23 |
S.H.MonsterArts メカゴジラ
やはりゴジラの敵役は欲しいと言う事で、メカゴジラ、購入してしまいました(爆)。 ...続きを見る |
2011/12/19 21:54 |
特撮リボルテック「G2ガメラ」
「平成ガメラ3部作」のうち、この「G2ガメラ」のデザインが一番好きなのです。と、いうことで、久々にリボルテックシリーズを購入しました。 ...続きを見る |
2011/12/09 21:09 |
スーパーパーツは修理に
購入した「YF-29・スーパーパーツ」ですが、やはり新品の状態で「キズもの」というのは如何なものかと思い、バンダイの相談センターに電話してみました。 すると、「現物を見て検品させてもらいたいのですが、よろしいでしょうか?」という応対をしてもらったので、送ってみる事にしました。 ...続きを見る |
2011/12/07 23:13 |
S.H.MonsterArts ゴジラ
ネットショップで注文していた、「S.H.MonsterArts ゴジラ」が届きました。 ...続きを見る |
2011/12/05 21:27 |
DX超合金「YF-29デュランダルバルキリー・スーパーパーツ」
バンダイのネットショップ「魂ウェブ」にて期間限定発売された、DX超合金「YF-29デュランダルバルキリー・スーパーパーツ」が届きました。 ...続きを見る |
2011/12/01 23:43 |
DX超合金 VF-25Fメサイアバルキリー (早乙女アルト機) リニューアルVer.
ネットショップで注文していた「DX超合金 VF-25Fメサイアバルキリー (早乙女アルト機) リニューアルVer.」が届きました。立て続けの出費となっております(^^;)>。 ...続きを見る |
2011/11/02 23:01 |
アオシマ製 1/2000スケールエンタープライズD型艦
ネットショップで注文していた「アオシマ製 1/2000スケール エンタープライズD型艦」が届きました。 ...続きを見る |
2011/10/24 23:30 |
ねんどろいど・ぷち「ハルヒ夏祭りセット」
少し時期がずれてしまったかもしれませんが、こんなモノを購入しています。 ...続きを見る |
2011/09/02 21:20 |
スーパーロボット超合金「勇者王ガオガイガー」、その2
「勝利の鍵セット1」を使ってみました。 ...続きを見る |
2011/09/01 22:10 |
スーパーロボット超合金「勇者王ガオガイガー」
熱さとクドさで群を抜く、「勇者シリーズ」の最終作「勇者王ガオガイガー」。この作品から「ガオガイガー」がスーパーロボット超合金にラインナップ。この作品は好きなアニメでしたので、迷わず購入しました。 ...続きを見る |
2011/08/24 22:35 |
スーパーロボット超合金「勝利の鍵セット1」
現在発売中の「スーパーロボット超合金・ガオガイガー」。このアイテムには、やはりこれが無いと締まらないので、購入しました「勝利の鍵セット1」。「1」とあるように、シリーズは続くみたいです。 で、肝心の「ガオガイガー」、購入はしているのですが、少し「難」のある品を当ててしまったみたいで、先にこちらの方だけ(笑)・・・。 ...続きを見る |
2011/08/22 21:40 |
スーパーロボット超合金GEAR戦士電童・騎士GEAR凰牙対応データウェポンセット
色々悩んだのですが、購入しています、「スーパーロボット超合金GEAR戦士電童・騎士GEAR凰牙対応データウェポンセット」。ネット販売限定です。 ...続きを見る |
2011/08/19 22:53 |
Gift製「たこルカぬいぐるみ」
ニコニコ動画にあった映像に一目ぼれです(爆)。調べるとぬいぐるみが発売されているよう。で、特に可愛いと思った2種を購入しました。 ...続きを見る |
2011/08/12 20:10 |
COMPOSITE Ver.Ka「魔装機神サイバスター」
くるくるにとって、「カッコいいロボット」と思える機体は少ないのですが、その数少ない「好きな」機体のうちの1体が完成品トイとして発売されました。正直『どうしようかなぁ』とも思っていたのですが、やはり購入してしまいました。 ...続きを見る |
2011/08/08 21:17 |
ねんどろいど 雪ミク たのしい雪あそび・エディション
予約していた「ねんどろいど 雪ミク・たのしい雪あそびエディション」、届きました。これもイベント限定品です。しかし、イベントに行く事の出来なかった人にもネットショップ限定とはいえ、手にする事が出来るのは、大変ありがたいです。 ...続きを見る |
2011/07/22 21:34 |
ねんどろいど初音ミク・応援Ver
東日本大震災の被災者へのチャリティーの一環として企画された「ねんどろいど初音ミク・応援Ver」が届きました。ミクさんはこれで2体目となりますが、売り上げの一部が寄付に回されると聞けば黙っている訳にはいきません。 ...続きを見る |
2011/07/15 23:09 |
ゴジラは11月
以前、魂フューチャーズというイベントに行きました。そこに展示されていた「フルアクション・ゴジラ」。このゴジラ、いつ発売なのかと思っていたのですが、バンダイさんのHPで、商品の紹介がされていました。 ...続きを見る |
2011/07/14 21:32 |
DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー (早乙女アルト機)を購入しました
ネットショップで注文していた「DX超合金 YF-29 デュランダルバルキリー (早乙女アルト機)」が届いたので、ガシガシと遊んでみました。 ...続きを見る |
2011/07/06 19:59 |
ねんどろいどぷち「マト&ヨミ」セット
この商品はイベント限定品なのですが、期間限定でグッドスマイルカンパニーさんのネットショップからも購入する事ができました。そんな商品である、ねんどろいどぷち「マト&ヨミ」セットが届きました。 実際のトコロ、「ねんどろいど初音ミク・応援Ver.」のついでに、勢いで購入してしまったようなものなのです(^^;)。なので原作である「ブラック☆ロックシューター」は良く判りません・・・。 ...続きを見る |
2011/07/01 21:09 |
ねんどろいど「春ちゃん」
ネットショップで注文していた「ねんどろいど 春ちゃん」が届きました。『春ちゃん?』と思う方もいると思いますが、このキャラ、見た事もある方も多いと思いますよ。 ...続きを見る |
2011/04/28 21:45 |
スーパーロボット超合金「騎士GEAR 凰牙」
『やはり、ライバルキャラは要るでしょ』 ...続きを見る |
2011/04/19 22:45 |
スーパーロボット超合金「GEAR戦士電童」
アニメ作品自体は「うっすらと覚えている程度」(笑)なのですが、これまでのホビー誌等での紹介記事を見て、『なかなかカッコ良さそう』と思えたので購入してしまいました。ちなみにこの「スーパーロボット超合金」シリーズは、初購入です。 そういえば、アニメ本放送の時に発売されていたトイも、なかなか出来が良かったような記憶があります。 ...続きを見る |
2011/04/08 21:06 |
初音ミクも応援
今回の東北での災害、様々な援助活動が行われています。その中で、こういった援助の形も。 ...続きを見る |
2011/03/29 22:29 |
魂フィーチャーズVol.2へ行く、その弐
昨日の続きです、では、いってみまっしょい! ...続きを見る |
2011/02/23 23:38 |
魂フィーチャーズVol.2へ行く、その壱
大阪で「魂フィーチャーズVol.2」という、バンダイの新作フィギュアを展示するイベントがありましたので、行ってみました。 この手のイベント、関西では珍しいのではないでしょうか。関西圏の人間としては、なかなか関東の方まで足を伸ばす訳にもいきませんし、有難いです。 ...続きを見る |
2011/02/22 21:39 |
1/3000スケール SDF-1マクロス艦
発表から、首を長〜くして待っていた、やまと製「1/3000スケール SDF-1マクロス艦」が発売されましたので購入しました。劇場版デザインのマクロス艦、それもビッグサイズの完全変形!もうくるくるにとって「どストライク」なアイテムです。 本来は、もう少し大きいサイズ(1/2000スケール)での商品化だったそうですが、生産工場の都合で今のサイズに落ち着いたとか。 あまり「大きい」と手に持って遊ぶ(←恥ずかし〜!)際、取り回しが大変ですし、何より「置き場所」も困りますから、今回のサイズは大... ...続きを見る |
2011/01/14 22:22 |
マグナム号!? 懐かしい・・・
リサイクルショップで見つけ、懐かしさのあまり衝動買いしてしまいました。 ...続きを見る |
2010/12/14 22:33 |
食玩「ようこそNERV基地 feat.ぷちえう゛ぁ」
近所に売っていなかったので、またまたネットショップのお世話になり、購入しました「食玩ネルフ基地」。最近では「基地モノ」、珍しいような気もするのですが・・・。 ...続きを見る |
2010/12/02 21:30 |
擬人化フィギュア はやぶさたん オカエリナサイ台座ver.
ネットショップで注文していた「擬人化フィギュア はやぶさたん オカエリナサイ台座ver.」が届きました。この手の商品はなかなか一般の店頭では見かけないので、通販に頼らざるを得ないですね。 ...続きを見る |
2010/11/05 23:20 |
ねんどろいどぷち 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
ネットショップで頼んでいた「ねんどろいどぷち 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」が届きました。 ...続きを見る |
2010/10/21 21:31 |
新世紀合金「万能潜水艦ノーチラス号」(メタリックカラーVer.)
細部デザインの違いが気になって、手を出していなかったのですが(むろんフトコロの件も含めて)、オマケのグラタンの出来がすこぶる良さげなので、遂に手を出してしまいました。新世紀合金・万能潜水艦ノーチラス号。 ...続きを見る |
2010/10/01 21:45 |
一番くじプレミアム「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」
過日出かけた際、お店に売っているのを見かけたので、購入しました。 ...続きを見る |
2010/09/15 22:49 |
コスモフリートコレクションACT4
念願のネェル・アーガマがラインナップに入っている「コスモフリートコレクションACT4」、購入しました。 ...続きを見る |
2010/09/07 21:52 |
一番くじ「ルパン三世 1st.」
近所のコンビニに入荷していました。で、仕事帰りにやってみたりしまして、結局、計5回、チャレンジしました。 ...続きを見る |
2010/08/30 22:14 |
figma 「セイバーオルタ」
ネットショップで注文していた「figma セイバーオルタ」が届きました。 ...続きを見る |
2010/08/26 21:08 |
ねんどろいどぷち Fate/stay night
ネット注文していた「ねんどろいどぷち Fate/stay night」が届きました。待ちに待った、Fate/stay nightのねんどろいどぷちです。 ...続きを見る |
2010/07/23 21:22 |
マクロスファイターコレクション3
「マクロスファイターコレクション3」が量販店に置いてあったのを見かけ、どういう気まぐれか、購入してしまいました。 ...続きを見る |
2010/03/30 21:59 |
「瞬殺」だったらしい
くるくるも購入経験のある「一番くじ」。最新作は「マクロスF」です。そろそろ店頭に並んでいてもおかしくないのですが、はて、一向に見かけません。 すると友人から、『近所のコンビニに入荷したそうだけど、ものの数時間で完売したらしいよ』と聞きました。と、言う事は、他のコンビニでも同様の現象が? むむむ・・・、恐るべし、一番くじ(笑)。 ...続きを見る |
2010/03/15 22:48 |
一番くじ「エヴァンゲリヲン新劇場版」その弐
コンビニに寄ったトコロ、一番くじ「エヴァンゲリヲン新劇場版」、殆ど無くなっていました。まぁ、人気商品ですし、当然と言えば当然ですが。 ガラーンとしたスペースに、寂しげに佇む、残った商品・・・。 ところが、その景品に「値札」が付いています。どうやら残り物を売り切るために、普通に「商品」としたようです。そこで、その残っていた景品(商品?)を一つ、購入しました。 ...続きを見る |
2010/03/08 22:16 |
一番くじ「エヴァンゲリヲン新劇場版」
一番くじ「エヴァンゲリヲン新劇場版」が近所のコンビニに入荷していたので、「モノは試し」と言う事でチャレンジしてみました。とりあえず2回やって、支出は1000円。(1回500円です) ...続きを見る |
2010/02/24 19:54 |
VF HI-METAL 1/100スケール VF-19改 ファイヤーバルキリー
マクロス7から、本格的に「マクロスワールド」に入ったくるくるとしては、嬉しい立体化です。バンダイさんから、VF HI-METALと言うブランド名で、VF-19改 ファイヤーバルキリーがリリースされました。 放送当時も、玩具のリリースはありましたが、さすがに「オモチャ」テイストが強すぎて、購入しなかった思い出があります。 今回の購入は、そのリベンジ的な意味合いもあります。また「散財」です。 ...続きを見る |
2010/01/29 22:37 |
超合金魂「コン・バトラーV」
超合金魂の記念すべきbT0は、リニューアル版のコンバトラーVです。以前のモノ(No.3)より、プロポーション、可動共に進化した内容との触れ込みです。その触れ込みに釣られて購入・・・。 ...続きを見る |
2010/01/26 20:47 |
ROBOT魂「龍神丸」
これまた懐かしアニメからの商品化です。「魔神英雄伝ワタル」から、主人公戦部ワタルの乗る魔神(=ロボット)、龍神丸です。 ...続きを見る |
2010/01/08 19:39 |
DX超合金「マクロスクォーター」
艦好きのくるくるですが、正直、値段も値段ですし、悩んでおりました。しかし店頭で商品に「開発資料集」が付いているのを見かけ、とうとう我慢できずに購入してしまいました、「マクロスクォーター」 まぁ、「艦船モノ」のトイなど、そうそう有りませんので、貴重は貴重です。 ...続きを見る |
2009/12/26 21:03 |
「ねんどろいどぷち ボーカロイド#01」
ヤマト復活篇という「燃え」系の後は、「萌え」系です。発売を楽しみに待っていた、「ねんどろいどぷち ボーカロイド#01」です。 ...続きを見る |
2009/12/14 21:42 |
タイトー スーパーメカニクス「宇宙戦艦ヤマト・復活編Ver.」
ここでも何度か取り上げた、タイトーのプライス品「宇宙戦艦ヤマト・復活編Ver.」をようやく手に入れました。むろんネットショップのお世話になってです。 ...続きを見る |
2009/12/11 22:04 |
プライスヤマト、紹介HP公開
タイトーのプライス品として登場する「復活編Ver.ヤマト」。発売元のタイトーさんのHPにて紹介されています。 ...続きを見る |
2009/11/13 20:32 |
リボルテック「黒王号」
「定価ではちょっと・・・」と思っていたのですが、量販店でいくばくか安くなっていたので購入しました。リボルテック「黒王号」。 北斗の拳はホントーに詳しくないのですが、その中にあっても、大好きなキャラ?なのです、黒王号は。 ...続きを見る |
2009/11/12 21:27 |
ヤマト復活編の立体モノ
今発売されている「ハイパーホビー」誌に、ヤマト復活編の記事が載っています。まずはタイトーさんから、プライス品として発売(11月後半)される復活編Ver.ヤマトの写真がかなり大きめに載っています。 モデリングCGから作られたという、このプライス品、船体フォルムの再現度はなかなかのようです。ただ、あの写真のアングルでは、波動砲周辺の出来は確認出来ませんね。 ですが、バンダイのプラモデルから、コスモレーダーやパルスレーザー砲身といった細かなパーツを移植すれば、良い感じに「化けて」くれるのでは... ...続きを見る |
2009/11/05 20:07 |
新型DS
今日の新聞に、「任天堂が新型のDSを発売する」との記事が載っていました。従来のモノ(2006年発売モデル)より、画面の大きさが約2倍になっているそうです。 ...続きを見る |
2009/10/30 19:57 |
長門有希フォトスタンドクロック (月刊少年エース12月号付録)
「オマケ」目当てで、購入しました、「少年エース・12月号」。本末転倒ですね。 ...続きを見る |
2009/10/29 21:42 |
やっぱり悔しいので。
やはり悔しいのが抜け切れず、一番くじ、再挑戦しました。見事に術中にハマっています。 ...続きを見る |
2009/10/02 21:49 |
一番くじプレミアム「らき☆すた×マクロスF」
ホビー誌で紹介があって以来、気になっていたアイテム「一番くじプレミアム らき☆すた×マクロスF こらぼれ〜しょんず ヤック・デカルチャー!」(←長いタイトル・・・)。 ...続きを見る |
2009/09/28 20:55 |
ノーチラス号は2種類のカラーで。
さて、くるくるが期待を込めて待っている「新世紀合金・ノーチラス号」(ふしぎの海のナディア版)ですが、発売元のアオシマさん(アオシマ文化教材社さん)HPの「合金」の欄において情報が載っていました。 しかし、何故にトップページで告知が無いのでしょう・・・。 ...続きを見る |
2009/09/08 21:52 |
缶コーヒーのオマケ
友人から「こんなの出てるよ」と教えられ、さっそく購入しました。 ...続きを見る |
2009/08/20 21:56 |
ボークス製アクションフィギュア「デモンベイン」
ボークスさんがリリースしているアクションフィギュアブランド「NEXT」シリーズに、デモンベインがラインナップされました。ボークスさんといえば、幾度も「デモンベイン」を立体化しているメーカーです。PCゲーム出典のロボットとしては、ボークスさん初め、コトブキヤさん等、色々なメーカーさんから立体物が発売されていますが、どれも「帯に短し襷に流し」状態です。 今回の商品のコンセプトは「可動にこだわる」ということらしいので、購入してみました。さて、これまで幾度もデモンベインを立体化したボークスさんがど... ...続きを見る |
2009/08/11 22:38 |
ねんどろいど「獅子堂妹子・メイドロイドVer」
「宇宙をかける少女」の大きな魅力といっていいマスコットキャラの「イモちゃん」がねんどろいどになりました。これは三顧の礼を尽くしてでも来て頂かなくてはということで・・・。 ...続きを見る |
2009/07/17 22:24 |
新型バウリンガル
ネットニュースを観ていると、以前発売され、話題となったタカラトミーの「バウリンガル」が進化し「バウリンガルボイス」となって帰ってくるとの話題が。 ...続きを見る |
2009/07/15 21:11 |
ブレイブ合金26 「タイムメカブトン」
タイムボカンシリーズ第1作「タイムボカン」の主役メカ、「タイムメカブトン」がシーエムズさんというメーカーから合金トイとして発売されました。タイムメカブトンはこれまで何度かトイ化されていますが、今回の商品で、ようやくメカブトンを手にしました。 ...続きを見る |
2009/07/13 21:14 |
ダイアモンドセレクト NCC1701-D USSエンタープライズD型艦 (「永遠への旅」Ver)
『待ってなさい、今助けます』(byライカー提督) ...続きを見る |
2009/07/03 19:25 |
ダイアモンドセレクト NCC1701-D USSエンタープライズD型艦
『宇宙、そこは、最後のフロンティア・・・』 (新スタートレック、OPナレーションより) ...続きを見る |
2009/06/16 22:00 |
SR シューティングゲームヒストリカ3(後編)
残る3機の紹介、いってみまっしょい。 ...続きを見る |
2009/06/04 22:28 |
SR シューティングゲームヒストリカ3(前編)
ネットショップで購入した、SR シューティングゲームヒストリカ3が届きました。購入する予定は無かったのですが、ラインナップに「スターソルジャーのシーザー」が入っているではないですか! これは購入せねば。(←もうちょっと理性を働かせよう、うん) ...続きを見る |
2009/06/03 21:40 |
交換品、届く。
DX超合金VF-25オズマ機用スーパーパーツの交換品が、宅配便で届きました。 ...続きを見る |
2009/04/29 21:06 |
電撃学園RPG Cross of Venus プレミアムパック(「ねんどろいどぷち4体セット」同梱)
ニンテンドーDSを持っていないにもかかわらず、オマケに釣られて「初回版」を購入してしまいました、ニンテンドーDSソフト「クロス オブ ビーナス」。 ...続きを見る |
2009/04/21 21:50 |
エヴァンゲリオン・タロットカード
『この度、転職する事にしました。次の仕事は占い師です。』 ...続きを見る |
2009/04/10 22:09 |
スーパーパーツ(DX超合金用)をオズマ機に装着。
届いた「VF-25用スーパーパーツ」を手持ちのオズマ機に装着してみました。 ...続きを見る |
2009/04/03 22:16 |
スーパーパーツ(DX超合金用)、届く。
ネット注文していた「DX超合金VF-25用スーパーパーツ」(アルト機用・オズマ機用)が届きました。しかし手元にある機体はオズマ機のみ・・・。 ...続きを見る |
2009/04/02 22:14 |
1/32スケール完成品モデル「ブルーサンダー」
これまた夢のようなメカニックが完成品としてリリースされました、エアーウルフと並ぶ架空のスーパーヘリ、ブルーサンダーです。オーガニックさんというメーカーが、「ドリームマシンプロジェクト」というブランド名で展開する商品のひとつです。スケールは1/32。航空機モデルとしては大きい部類に入ります。 ...続きを見る |
2009/02/05 22:37 |
Figma 灼眼のシャナ シャナ 炎髪Ver.
『不景気をも「贄殿遮那(にえとののしゃな)」でぶった切れ』と言う願いを込めてかどうかは??ですが、購入しました、「Figma 灼眼のシャナ シャナ 炎髪Ver.」。映画「キル・ビル」を引き合いに出すまでも無く、日本刀を相棒に戦うヒロインというのはビジュアル的にいいですね。実際に居たら怖いですが。 原作は未読ですが、アニメは第1シーズン、第2シーズン共に観ています。ちなみに、パッケージをよく見ると、この商品は第2シーズンでの立体化のようです。 ...続きを見る |
2009/01/16 23:15 |
DX超合金 VF-25バルキリー「オズマ機」
年末〜年始と、仕事でぐったり。そんなこんなで、年末に届いていた「DX超合金 VF-25」を開封する時間がありませんでした。今になり、よーやく開封・・・。購入したのは「オズマ機」の方です。 ...続きを見る |
2009/01/04 20:14 |
ねんどろいど 初音ミク
久々に本家ねんどろいどを購入しました、「ねんどろいど 初音ミク」です。不況と言うのになにやってんだかという気もしますが、こういった「癒し系」で、すこしは気分を晴らしたいなぁというのもありまして・・・。 ...続きを見る |
2008/12/23 21:41 |
超合金魂 GX-44S 太陽の使者 鉄人28号&ブラックオックスセット
くるくるにとって「鉄人28号」と言われ、真っ先に思い出すのがこの「太陽の使者」版であります。と言う訳で、購入してしまいました「超合金魂 GX-44S 太陽の使者 鉄人28号&ブラックオックスセット」。 ですが、作品のストーリーその他は全く記憶から抜け落ちています。にもかかわらず、お値段の張る「セット」の方を購入したのは、 『せっかくだからさ、ライバル機、あった方が、良くない??』(byケロロ軍曹) ...続きを見る |
2008/12/09 22:26 |
figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン バリアジャケットVer
figmaの魔法少女リリカルなのはStrikerSシリーズ、全く知らないにもかかわらず、高町なのはに引き続き購入しました、フェイト・T・ハラオウン 。 前回分を購入後、元がどういった作品なのかを知ろうと思い、とりあえず本屋にてアニメムックを立ち読みしてみました。好きな部類のキャラクターラインです。しかし・・・、 ...続きを見る |
2008/11/22 22:26 |
Figma トラッキー ホームVer.
阪神タイガースを応援するくるくるですので、コレは外せません、「Figma トラッキー ホームVer.」購入しました。 ...続きを見る |
2008/11/10 22:48 |
ねんどろいど・ぷち「涼宮ハルヒの憂鬱 ♯03」
ねんどろいど・ぷち「涼宮ハルヒの憂鬱 ♯03」を購入しました。これは箱買いしているシリーズですね。 ...続きを見る |
2008/11/08 22:27 |
オマケを開けてみた。
購入した「少年エース」のオマケ『涼宮ハルヒの憂鬱・フォトスタンドクロック』を開けてみました。 ...続きを見る |
2008/11/07 20:36 |
リボルテック「天元突破グレンラガン」
発売されていたので、購入しました、グレンラガンの最終形態「天元突破グレンラガン」。このデザインで、アクションフィギュアが出来るとは、ビックリです。それもお手ごろなお値段で。 ...続きを見る |
2008/10/26 18:49 |
トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C-05 ホットロディマス
トランスフォーマーは、最初のシリーズ〜ヘッドマスターズの途中、そしてビーストウォーズくらいしか見ていないのですが(←オマケにほとんど内容は覚えてない・・・)、そのなかでもサイバトロン2代目司令官である「ロディマスコンボイ」は特にお気に入りのキャラクターです。そのロディマスコンボイになる以前の姿「ホットロディマス」がリメイクした?形で商品化されていましたので、購入しました。本当は「ロディマスコンボイ」のリニューアル商品が出てくれることを祈っているのですが。 ...続きを見る |
2008/10/15 23:23 |
ダイアモンドセレクト社製・USSエンタープライズE型艦
ダイアモンドセレクト社という海外のメーカーが、劇場版スタートレック「ファースト・コンタクト」〜「ネメシス」において主役艦として活躍しているUSSエンタープライズE型艦を商品化しています。で、スタートレック好きで、宇宙船好きなくるくるとしては見逃せないので、手を出してしまいました。模型も含め、海外モノは色々と「おおらか」なので、一抹の不安はあるのですが・・・。 ...続きを見る |
2008/10/10 22:15 |
超像フィギュアコレクション 銀河鉄道999 part1
トレーディングフィギュアの「超像フィギュアコレクション 銀河鉄道999 part1」が発売されていたので、購入してみました。お値段、なんと1個800円! ドヒャー!! レジに行く時、もっと注意すれば・・・。 ...続きを見る |
2008/10/04 23:08 |
Figma Fate/stay night 遠坂凛 私服Ver
ネットショップで注文していた、Figma Fate/stay night 遠坂凛 私服Verが届きました。 ...続きを見る |
2008/10/02 22:09 |
タイトー おとなプライス 「1/1スケール重力サーベル」
最近様々な松本零士関係のメカニックを「プライス品」という形でリリースしてくれているタイトーさんが、またまたトンデモないものをリリースしてくれました。1/1重力サーベルです。え〜、つまり、原寸大ということです。模型関係のイベント等でも、出品があるかどうか怪しいものが、まさかこんな形で・・・。たしかに、ハーロックやエメラルダスというキャラには「戦士の銃」同様、欠かせない武器ではありますが。 ...続きを見る |
2008/09/10 22:05 |
ねんどろいど ぷち らき☆すた シーズン2
ネット注文していた、「ねんどろいど ぷち らき☆すた シーズン2」が届きました。 ...続きを見る |
2008/07/14 21:00 |
リボルテックNo.52「ラゼンガン」
久々にリボルテックを購入しました。「天元突破グレンラガン」第1部のトリを飾った強敵『ラゼンガン』です。リボルテックのいい所は、こういうモノをリリースしてくれるところです。感謝感謝。 ...続きを見る |
2008/07/05 22:05 |
コスモフリートコレクション 機動戦士ガンダム ACT2
コスモフリートコレクション 機動戦士ガンダム ACT2 が発売されています。おそらくプラキット化は無いだろうという艦がラインナップに入っています。そんな中、気になる艦だけ選んで購入しました。「アルビオン」「バーミンガム」の2艦です。かろうじてアルビオンはEXモデル化されていますが・・・。 ...続きを見る |
2008/07/02 22:35 |
Figma「魔法少女リリカルなのは」バリアジャケットVer.
Figma「セイバー」の出来に気をよくして、元の作品を全く知らないのに購入してしまいました、「魔法少女リリカルなのは・バリアジャケットVer.」。このキャラはいわゆる「痛車」によく描かれているキャラというくらいの認識しかないのですが・・・。 ...続きを見る |
2008/06/22 19:51 |
ねんどろいど ぷち らき☆すた シーズン2(先行販売分)
ねんどろいど ぷち らき☆すた シーズン2が、サークルKサンクスにて先行販売されています。で、既にネットショップで箱買いしているにもかかわらず、1個購入。税込み500円でした。 ...続きを見る |
2008/06/20 22:48 |
ねんどろいど らき☆すた Fateコスプレセット
注文していた、「ねんどろいど らき☆すた Fateコスプレセット」が届きました。この商品はイベント限定品ですが、イベント終了後にネットで限定受付していました。イベントに行けなかった人にとっては、ありがたい配慮です。 ...続きを見る |
2008/06/16 22:57 |
召喚準備。
以前予約を入れていた「ねんどろいど らき☆すた Fateコスプレセット」の発送予定日が決まったとのお知らせメールがグッドスマイルカンパニーさんから届きました。 すっかり忘れてました・・・。むむ、お迎えの準備をせねば。 ...続きを見る |
2008/06/03 22:05 |
Figma「Fate/stay night・セイバー」甲冑Ver.
ネットショップで注文していた、Figma「Fate/stay night・セイバー」甲冑Verが届きました。模型誌に紹介されていた時点で、自身の持つセイバーのイメージにかなり近い出来でしたので、予約が始まってすぐに注文を入れたくらいです。(ここに載せるのは非常に遅れましたが) 初版はすぐに完売でしたが、再版がかかっているので、今では手に入れやすいのではないかと思います。 セイバーには「かわいい」というよりも「凛々しさ」「気高さ」といったといったイメージを持っているのですが、この商品はその点... ...続きを見る |
2008/05/30 22:05 |
ねんどろいど・ぷち「涼宮ハルヒの憂鬱」♯2
ネットショップで注文していた、ねんどろいど・ぷち「涼宮ハルヒの憂鬱」♯2が届きました。いつものごとく、1BOX12個入りです。 ...続きを見る |
2008/05/10 22:09 |
魂SPEC XS-07「ブラックサレナ」
え〜、困った件で印象に残るアイテムとなってしまいました「魂SPEC XS-07・ブラックサレナ」ですが、先述の通り、なんとか購入できました。 この機体は、劇場版「機動戦艦ナデシコ」に登場する主役機です。「ナデシコ」はTV版はあまり好きではないのですが、劇場版はDVDを購入したくらい好きなアニメです。なんと言っても「ナデシコC型艦」がカッコいいのですよ。ほとんどラストにしか登場しないのが、欠点といえば欠点ですが。 ・・・、と、話がずれてしまいました。箱はこんな感じです。かなり大きいです。... ...続きを見る |
2008/04/17 20:33 |
被害は大?or小?
今日の新聞に、ヤフーショッピング内のお店、「TJ」において、購入した商品が届かないというトラブルが発生しているという記事が載っていました。 ゲ〜ロ〜・・・・・。(Byケロロ軍曹) ...続きを見る |
2008/04/07 21:38 |
ねんどろいど・ぷち「らき☆すた シーズン1」
ネットで1箱注文していた、ねんどろいど・ぷち「らき☆すた シーズン1」が届きました。 ...続きを見る |
2008/03/23 19:07 |
こなたセイバーさんと契約
イベント「ワンダーフェスティバル 2008 [冬]」において販売された限定アイテムが、グッドスマイルカンパニーさんのHPで期間限定ながら予約販売中ですが、これが今日まで(3月2日)。 で、やっぱりといいますか・・・、「ねんどろいど らき☆すた Fateコスプレセット」を注文しちゃいました。限定品に弱いというのもありますが、Fateとらき☆すたのコラボアイテムですからね。両作品とも好きですから。 出費は確かに痛いですが、それでも楽しみです。 ...続きを見る |
2008/03/02 19:33 |
タイトープライス「クイーンエメラルダス号(銀河鉄道999Ver.)」
注文していたタイトープライス「クイーンエメラルダス号(銀河鉄道999Ver.)」が届きました。全長約30cmの大きさは、いままで無かったビッグサイズです。 ...続きを見る |
2008/02/26 22:13 |
ねんどろいど・ぷち「らき☆すた シーズン1」(とりあえず)
ネットショップで「箱買い」しているにもかかわらず、店頭で見かけたので購入してしまいました、ねんどろいど・ぷち「らき☆すた シーズン1」。とりあえず2個、購入しました。 ...続きを見る |
2008/02/16 17:01 |
やってきました、第4弾。
「宇宙戦艦ヤマト・メカニカルコレクション」第4弾のラインナップが公開されました。今回は敵方であるガミラス側のメカが中心です。し、渋い・・。 ...続きを見る |
2008/02/09 22:35 |
TV版と劇場版。
せっかくそれそれのアルカディア号が手に入ったので、見比べてみました。 ...続きを見る |
2008/02/04 21:20 |
タイトープライス「アルカディア号(劇場版銀河鉄道999Ver.)」
注文していたタイトープライス「アルカディア号(劇場版銀河鉄道999Ver.)」が届きました。このデザインには色々と感慨があります。TV版から様々に変更され、精緻さを増したディティールは良かったのですが、艦首のデザインだけが、どうしても好きになれなかったのですよ。 「カッコイイかもしれない」と思えるようになったのは、OVA「エンドレスオデッセイ」を観てからですね。長かったです。 ...続きを見る |
2008/02/02 22:45 |
リボルテック・フロイラインbP「綾波レイ」
リボルテックの新シリーズ「リボルテック・フロイライン」がスタートしました。この最初のキャラクターとして選ばれたのは説明不要の有名キャラ「綾波レイ」です。 ...続きを見る |
2008/01/04 20:16 |
新世紀合金「66式メーサー殺獣光線車」(電動走行版)
録画していた紅白、マクロス特番をBGVにしつつ、昨年購入していた、新世紀合金「66式メーサー殺獣光線車」(電動走行版)、ようやく開封しました。メーサー殺獣光線車は東宝特撮スーパーメカのひとつとして有名です。「メーサー」という呼び名、デザイン、パラボラアンテナからビームを発射というビジュアル・・・、ゼロからここまで独創的なものをよくデザイン出来たなぁと心から感服します。 ...続きを見る |
2008/01/02 19:00 |
タイトープライス「戦士の銃」(コスモドラグーン)
タイトーのプライス品「戦士の銃」が注文していたネットショップから届きました。アニメに登場する銃の中で、やはり一番カッコイイと思っているものだけに、こんなアイテムがプライスの景品として出るとは、正に驚きです。 ...続きを見る |
2007/12/30 23:47 |
舞-乙HiME トレーディングフィギュア。
舞-乙HiME のトレーディングフィギュアが売っていたので、購入です。 ...続きを見る |
2007/12/26 22:29 |
ねんどろいど・ぷち「涼宮ハルヒの憂鬱」その弐。
さっそく箱を開けてみました。 ...続きを見る |
2007/12/17 23:11 |
ねんどろいど・ぷち「涼宮ハルヒの憂鬱」1BOX
注文していたねんどろいど・ぷち「涼宮ハルヒの憂鬱」が届きました。いわゆる「大人買い」というものです。(←お金の額であって、行動は恥ずかしいものですが・・・) ...続きを見る |
2007/12/16 23:18 |
新世紀合金「真ゲッター1」アニメエクスポート版
新世紀合金の真ゲッター1、購入しました。新世紀合金第1弾アイテムなのですが、これまでに数多くのバリエーション違い・オプション違いが発売されています・・・。そんな真ゲッター1ですが、この度ようやく購入しました。 ...続きを見る |
2007/12/10 21:50 |
ホットウィール「エンツォ・フェラーリ」
実車は購入できませんが、ミニカーなら手が届きます。と、言うわけで、ホットウィール「エンツォ・フェラーリ」を購入しました。 ...続きを見る |
2007/12/07 21:29 |
ねんどろいど「へたれセイバー」
スーパー癒し系アクションフィギュア「へたれセイバー」が届きました。 ...続きを見る |
2007/12/01 23:37 |
次はもしや?
夕食を購入したついでに本屋へ寄りました。まだ模型誌は無かったですが「フィギュア王」が発売されていたので、軽く立ち読みしました。 ここで超合金魂の新作「ライディーン」の彩色済み試作品が載っていました。その載っていたページの隅の方に次期新作のヒントが。読む限り、どうやら新作は「闘将ダイモス」のようです。トレーラー形態からロボ形態への変形を新考証で行う事で両形態のバランスが取れたものにするらしいです。オマケにロボ形態ではフルアクション化できるようにするとか。 昔この「ダイモス」のおもちゃを持... ...続きを見る |
2007/11/24 21:37 |
ねんどろいど「へたれセイバーオルタ」
とうとう手を出してしまいました、スーパー癒し系フィギュア「ねんどろいど」。最初に購入したのは限定品の「へたれセイバーオルタ」です。 ...続きを見る |
2007/11/08 21:44 |
リボルテック「真ゲッター1」
久しぶりにリボルテックで『欲しい』と思えるアイテムが登場しました。OVA「真ゲッターロボ」から主役機の真ゲッター1です。アニメ(OVA)は、今川泰宏さんが監督を務めるということで期待していたのですが、諸般の事情で降板されてしまいました。う〜ん、今川節のゲッターであればキチンと観たのでしょうが・・・。まあしかし、キチンと観ていなくても、「カッコイイ」と思えるデザインですので、それはそれ、問題無しです。 ...続きを見る |
2007/10/15 21:05 |
今日で1周年。(〜海賊戦艦、再来〜)
10月8日、今日でブログを始めてちょうど1年になります。思えばキャンペーンプレゼントに応募したいが為に始めたこのブログ。それ故か、つたなさ山盛りの駄文をダラダラと書き連ねてきたという想いが多分に在ります。にもかかわらず、こんなブログを見てくださっている方々、 ...続きを見る |
2007/10/08 20:32 |
我が家にMAGIを導入。
ネットショップで注文していた品が届きました。その1つがこれです。 ...続きを見る |
2007/10/07 19:00 |
コア・ファイターセレクションU。
コンビニに売っていたので購入しました。ラインナップに欲しい機体が入っていたもので。ちなみに1個525円でした。そこそこのお値段です。 ...続きを見る |
2007/09/29 19:20 |
宇宙戦艦ヤマト・メカニカルコレクション3(ゆうなぎ&輸送船)
引き続いて「パトロール艦ゆうなぎ&輸送船」です。まずは輸送船から。 ...続きを見る |
2007/09/21 22:55 |
宇宙戦艦ヤマト・メカニカルコレクション3(ヤマト)
コンビニに売っていましたので、購入してきました。このシリーズはバンダイのメカコレでは発売されなかった物をラインナップに入れてくるところに好感が持てます。 ...続きを見る |
2007/09/21 19:34 |
リボルテックのチラシ。
量販店に寄ってみたところ、リボルテックの新シリーズ「フロイライン・リボルテック」の紹介チラシが置いてあったので、もらってきました。 ...続きを見る |
2007/09/14 20:55 |
悩んだ末に、「召喚、契約」??
今日まで悩んでましたが、今日はその「申込」の締切日でしたので、やはり、注文してしまいました。 「ねんどろいど・セイバーオルタ」 ...続きを見る |
2007/08/19 21:48 |
ミニカー2台。
ホビー誌で発表があってから、気になっていた玩具、トミカ「光岡・オロチ」と「自衛隊軽装甲機動車」の2台を購入しました。トミカなんて購入するのは何十年ぶりです。 ...続きを見る |
2007/07/22 19:42 |
これでは、ビームが出ない。
超時空要塞マクロス・バルキリーコレクション、もう一機購入しました(=ムダ使い)。欲しいと思っていたストライクバルキリーが当たったので、もう満足です。ですが・・・。 ...続きを見る |
2007/07/18 22:15 |
リボルテック・ディスヌフ。
今月発売のリボルテック「ディスヌフ」購入しました。OVA作品「トップをねらえ2!」に登場するバスターマシン(主役ロボ)です。アニメ自体は「合体劇場版」でしか知らないのですが、なかなかにインパクトのあるデザインです。 ...続きを見る |
2007/07/16 17:11 |
超時空要塞マクロス・バルキリーコレクション。
参院選も公示され、涼宮ハルヒのアニメ第2期も決定と、色々世間ではありますが、そんな騒ぎをよそに、こんなものを購入していました。 ...続きを見る |
2007/07/12 21:09 |
リボルテック・エヴァンゲリオン初号機F型装備。(長い)
リボルテック・エヴァ初号機F型装備、やっぱり購入しました。PS2ゲーム「新世紀エヴァンゲリオン2」に登場する機体です。ひたすらゴテゴテしたデザインが魅力の機体です。 ...続きを見る |
2007/06/19 19:14 |
宇宙戦艦ヤマト・メカニカルコレクション2
宇宙戦艦ヤマト・メカニカルコレクション2が発売されていたので、とりあえず2個購入してみました。 ...続きを見る |
2007/06/13 20:20 |
リボルテック「エヴァ量産機」(×2)
リボルテック「エヴァ量産機」が発売されたので、購入しました。 ...続きを見る |
2007/05/15 18:55 |
Fate胸像、そのC(ラスト)
PS2ゲーム「Fate/stay night」に付属していた「セイバー」の胸像です。本来ならこれが第1弾のはずでしたが、ゲームの発売延期に伴って、一番最後になってしまいました。 ...続きを見る |
2007/05/07 23:53 |
Fate胸像、そのB。
マンガ版「Fate/stay naight」3巻(限定版)に付属しているfate胸像の第三弾「ライダー」です。 ...続きを見る |
2007/04/18 20:29 |
購入した雑誌群。
こんな雑誌が手に入るなんて夢のようです。その名も「宇宙戦艦ヤマト・モデリングガイド」 内容としては1/350ヤマトの組み立て方ガイド(素組み)や、これまで電撃ホビーマガジンに載っていた各種作例の再録、ヤマトの色に関する考察などです。そして、やってくれてます「波動砲発射トリガー」の改造作例。(電影クロスゲージ?付)やってくれる人がいたんですね、なんだかうれしいです。 ...続きを見る |
2007/03/26 21:20 |
雨降り。
今日はエヴァクロニクル、リボルテックの発売日でしたが、雨が降っていたのでそういったお店関係には行きませんでした。エヴァクロニクルの方は惰性で購入してるようなものなんですが。また、リボルテックシリーズは「ジャイアントロボ」は購入してるんですけど、他のHPなどでのレビューのようなカッコいいポーズをなかなか取れなくて・・・。解っていたことではあるんですが、すごくクセのある可動方式に今でも四苦八苦しています。 ...続きを見る |
2007/03/15 19:31 |
フィギュア第2弾、届く。
分冊百科「エヴァンゲリオン・クロニクル」で誌上通販されたフィギュアの第2弾「惣流・アスカ・ラングレー」が届きました。 ...続きを見る |
2007/02/26 21:31 |
Fate胸像、そのA
今月号の月刊コンプティークにオマケとして付いていた、 Fate胸像第2弾「剛刃[イリヤ]」を箱から出して組み立ててみました。 ...続きを見る |
2007/02/21 21:36 |
Fate胸像。
今発売中の少年エースにFate胸像コレクションの第1弾(?)となる「双剣[凛]」が付いていたので、購入しました。エース自体はチェックしている連載自体が少ないので、(エヴァ・ケロロ・Fateくらい)オマケが付いていようが、めったに購入しないんですが、今回はハマっている「Fate」のオマケなので手が出てしまいました。 ...続きを見る |
2007/02/08 18:25 |
フィギュア、届く。
昨日はなぜかパソコンの調子が悪く、ここに書き込むことが出来ませんでした。うーん、どうした訳か?? 昨日はウルトラマンメビウスで鼻水垂らすほど号泣したんですが。しかしウルトラマンメビウスはいいですね〜、正に『ウルトラシリーズ生誕40周年記念』です。DVD買っちゃいそうです。来週はゴモラにレッドキングにジェットビートルともう古い人にはたまらんビジュアルが展開されそうです。 さて、そんなことしてる間に、以前から(一応)定期購入している『分冊百科エヴァンゲリオンクロニクル』で注文していた「綾波レイ... ...続きを見る |
2007/01/28 21:31 |
「Fate」トレーディングフィギュア、購入
今日は用事があって、都会(?)へ出ました。用事が済んだあと、おたくな人々が集うお店群を散策。その内の一軒でトレーディングフィギュア「Fate]がバラ売りされていたので、欲しいと思っていたキャラのみ購入しました。近所でも全く売っていませんでしたし、ダブってしまう事を考えると、まあいいかというトコロです。 ...続きを見る |
2007/01/14 22:13 |
次の新製品は??
次にどんなアイテムがリリースされるか分からない、アオシマ・スカイネットの「新世紀合金」シリーズ。正直最初のアイテムである「真ゲッター1」が発売された時、ここまで続くとは思いませんでした。さて、そんな新世紀合金の最新作は、東宝特撮の名脇役メカ「メーサー殺獣光線車」です。今月号のハイパーホビー誌に原型が載っていました。電飾も仕込まれた物になるそうなので、期待大です。 それと、次号のHJ誌は「ヤマト特集」だそうなので、これまた期待大です。それにしても、一昔前だと、せいぜいガレージキットくらいでし... ...続きを見る |
2006/12/27 20:25 |
超合金魂「ガンバスター」を出してみる
たぶん欲しいと思っている人は既に手に入れているであろう玩具「超合金魂ガンバスター」 さほどの思い入れも無かったこともあり、くるくるの購入予定には全く入ってなかったのです。しかし、「トップをねらえ!トップをねらえ2!合体劇場版」を見る機会に恵まれてしまったのが運のつき(?)、『ガンバスター、なかなかカッコいいじゃないか』となってしまい、購入してしまいました。 購入して思ったのは、繊細な部分もあるけれど、基本的にストレス無く遊べるアイテムであるということ。変形部分や間接部分がかなりしっか... ...続きを見る |
2006/12/10 17:25 |
超合金魂「ガンバスター」購入
まったく購入予定には無かったんですが、つまらないと言うか些細なことと言うか、まあきっかけが在って『いま欲しい!!』と、とにかく衝動的に買っちゃいました。それがこれ。 ...続きを見る |
2006/11/19 21:33 |
海賊戦艦、来たる。
アオシマ・スカイネットがリリースしている「新世紀合金」シリーズに、『宇宙海賊キャプテンハーロック』に登場する海賊戦艦アルカディア号が加わりました。 アルカディア号といえば、劇場版銀河鉄道999に登場する際、大幅にリファインされたデザインの方が有名ではないかと思います。しかしくるくる個人としては、その劇場版デザインよりもテレビ版デザインの方が好きなんです。近年の松本作品では劇場版デザインが主流になってしまい、少し残念に思っていたところ、今回の商品化。いや、本当にびっくりです。 発売される... ...続きを見る |
2006/11/06 21:56 |
トップへ | みんなの「玩具」ブログ